本日、PCが修理から帰って来た(お帰り)チョット怪しかったので、PC、ACアダプター、バッテリーにマジックで印を付け修理に出した。
PC、バッテリーはそのまま帰って来たけど、ACアダプタは違っていた。どうしてだろう??
故障はサーマルパッド交換で直った様です。ヒーシング、CPUファンにほこりがつまり正常に排熱出来なかったようです。
しかし、修理代¥21300高い!!
後から気が付いたけど、バッテリーも交換した。バッテリーが何と¥18887何だよ、電話連絡で、了承したけど修理代は¥10000位でバッテリは、高くても¥10000位と思ったのにーーーー!!
一言、金額は細かにチェックしてオーーーダ(スマスマ風)しましょう!!良い教訓になりました。
今回の修理はノートPCなので修理に出したけど、もう一台は自作PCなので、絶対自分で治すのにーーー残念。![notePC2 notePC2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ca/b6e794cb3ef5aae6f9c1aafae0bacb96_s.jpg)
PC、バッテリーはそのまま帰って来たけど、ACアダプタは違っていた。どうしてだろう??
故障はサーマルパッド交換で直った様です。ヒーシング、CPUファンにほこりがつまり正常に排熱出来なかったようです。
しかし、修理代¥21300高い!!
後から気が付いたけど、バッテリーも交換した。バッテリーが何と¥18887何だよ、電話連絡で、了承したけど修理代は¥10000位でバッテリは、高くても¥10000位と思ったのにーーーー!!
一言、金額は細かにチェックしてオーーーダ(スマスマ風)しましょう!!良い教訓になりました。
今回の修理はノートPCなので修理に出したけど、もう一台は自作PCなので、絶対自分で治すのにーーー残念。
![notePC2 notePC2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ca/b6e794cb3ef5aae6f9c1aafae0bacb96_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます