奈良のインスタ映えスポットとして、人気が高まってきた
「プリンの森」がある。この施設は、人々の目を引くだけの見掛け倒しのものではなく、新たな奈良の名物となり得る
「大仏プリン」のテーマパークとなっている。いずれは、奈良古来からのお土産である三笠饅頭や、吉野葛を使った和菓子などに取って代われる可能性があると推測する。
▲右がノーマルなサイズ80ml/350円で、左が大仏サイズ500ml/800円 ▼可愛い扉から
アンパンマンのパン工場よりも漫画チックで、奇抜でユニークな可愛い建物で、小さな小窓から外の風景を見ながら楽しめそうだ。まほろば
大仏プリン本舗の「プリン専門カフェ」のお味は、昔ながらの懐かしい感じがするカスタードプリンがベースだが、ご当地のお味である、大和茶味・地酒味・古代米プリン・八重桜プリンのご当地食材もおもしろい。
▲夢が詰まった完成予想図
▲▼外から見る小窓と建物内部からみる小窓はイメージが違う
大きなサイズのプリンがあるから
「大仏プリン」とネーミングした感が強かったが、お味としては上記以外に、カプチーノ味・ショコラ味・レアチーズ味・ホワイトコーヒー味・ほうじ茶味・ヨーグルト味・モンブラン味と、さくらんぼプリン・抹茶餡子プリンまでありバラエティ豊か過ぎるくらいだ。また、
プリンソフトは「プリンの森」でしか味わえない極上スイーツなのでお試しあれ。
▲▼大きいのは6倍強はいって価格が2.3倍程度とは‥‥‥
■プリンの森カフェ(まほろば大仏プリン本舗)
・価格:小さいの80ml/350円 大きいの500ml/800円
※6倍強はいって価格が2.3倍程度とは‥‥‥。
・営業時間:11:30~17:30
・定休日:不定休
・所在地:奈良市奈良阪町1073
・予約お問い合わせ:0742-23-7515
・お店のホームページ:http://www.daibutsu-purin.com/
……………<切り取り線>……………
■お断り:第三土曜日は恒例の奈良市内での撮影で、そのあと同郷奈良でのプチ同窓会に参加して、日曜日は睡眠が中心で「ぼぉ~」としています。従いまして、コメントへのお返事・訪問は滞り気味になりそうです。留守中の応援よろしくお願いします。
ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをポチ(クリック)🎵して頂くと励みになります。