■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

巨大長芋 de 山掛けまぐろ丼 ~1メートル超えの立派な長芋~

2017年12月22日 21時24分34秒 | どんぶり料理
お友達の実家から十数本の長芋が送られて来たというが、そのデカさときたら半端なものじゃ~なく、1m超えの立派なサイズがズラリと並んでいたという。持て余したのか、お裾分けに「長芋食べますか?」と、数回聞こえて徐々に声が大きくなった時、巨大長芋を目のあたりにして「長芋食べる?」の言葉に即答「ありがとう頂きます」と受け取った。







白ご飯に、すり下ろしてそのまま「とろ~りと山掛けご飯」にしても、ワサビと僅かな醤油で飛びっきり美味しい飲みものになるし、卵黄を乗っけた日にゃ~どんぶり鉢5杯は飲めるね。更にマグロのヅケでもあれば‥‥‥あるがな!冷凍の剥き身で半端なサイズのものが‥‥‥贅沢を多くは望むまい、卵黄は敢えて封印することでグイグイ掻っ込む男めし!








……………<切り取り線>……………

ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをポチ(クリック)して頂くと励みになります。






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五目餡かけラーメン ~中華... | トップ | メリー♪クリスマス ~日頃の... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2017-12-23 05:10:43
おはようございます。
炎クリさん♪

わぁっ!!とろろ定食だ~!!

確かに~
「とろろ」真っ白牛乳のごとく。。喉鳴らして「ごくごく」(笑←これ我が家の大王かっ(笑

いえいえ!!
ここはご飯に一かけ。2かけと、、頂きからかけて、お醤油たらり~して、その後はわしわしといきたいですね!!

お見事なお姿!!1メートルですか?折れないで掘り上げるのて大変な労力と思います。
そしてこの純白艶々な事。素晴らしいです!!

まぐろとの山掛け。美味しいですよね!!「男めし」だけにしないで下さ~~い(笑

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
次回からは「長いも食べる」じゃなく「飲む」??とお声かけてくださりますよ!!(笑
返信する
Unknown (しじみ)
2017-12-23 13:44:47
こんにちは

こんなにりっぱなのなかなか

ないだすよね

こんな素敵なお料理になって♪

もう超美味しそうだす

ぷっちんだす
返信する
レンゲでも掬い難い‥‥ (炎のクリエイター)
2017-12-23 23:16:58
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

くにちゃん
ご飯の粒と粒の潤滑剤として長芋があれば、すすって食べれるというか、飲めるんですよねぇ~。そのスプーンやレンゲでも掬い難いのを、お箸で食べる醍醐味は何とも言えない魅力なんですよ。長嶋一茂さんが、地方で自然薯を「お父さんのミスターに」と言って貰ったら、長い立派な自然薯を、膝で三つにバキバキと折って、ボストンバッグに入れたって逸話があるんですよ。(笑) 男めし‥‥豪快めしとしときましょ。

しじみちゃん
こんな立派なのが、十数本って凄い光景ですよね‥‥クッション材だけでも大変ですよ。ひと昔以前なら、もみ殻の中に突っ込んであった感じでしたが、今ってプチプチのクッション?どうなってるんでしょうね?

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
Unknown (まさむら)
2017-12-24 18:41:36
こんばんは~

 晩御飯はj食べたんですが、お腹が空いてきました。
 どうしてくれるんですか。
 基本お魚はあまり・・・
 とろろは大好きです。
 ご飯にそのままかけてもいいですし、マグロのブツにかけてもいいですし、旨いですよね。
 当然、両者合体も旨いんでしょう。
 食べた事がないんで、今度やってみます。
 旨そうですね。
返信する
マグロは冷凍食品‥‥‥ (炎のクリエイター)
2017-12-24 21:59:21
まさむらさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

立派な長芋のサイズに圧倒されましたよ。すりおろし方ですけどね、すり鉢の周囲のギザギザでヤルんですよ。そしたらキメの細かい「とろろ」が出来るっていうことです。本来なら、お出汁と卵黄も混ぜ合わせるんですが、最初の時は持ち味を楽しむために、生醤油オンリーにしてみました。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事