連日の猛暑ですが、七夕、行って来ました。
さすがの私も徒歩や自転車で駅前までとは行かず(笑)
バスで中心部まで出かけました。
三越で、岩合光昭さんの猫の写真展を開催中でそれも
お目当ての一つでw
「ねこのとけい」と言う、ミニ写真展でした。
可愛いにゃんこの写真に癒されました。
そのあとは、一番町商店街から駅までゆっくり歩きな
がら七夕見物。
今年は例年より華やかな七夕飾りが多いとか。
金賞銀賞など、賞を取ったものはさすがに見ごたえあり。
個性的で斬新な次の写真、こちらも金賞のひとつ。


くす玉の部分がこけしの顔になっているこちら。
可愛いですよね!

次のも金賞、ゴージャスな飾りにうっとり。

あとは私が素敵だなって思ったものを。
銀賞とか金賞とか、あとは賞の名前は失念…(笑)




ひときわ目を引いたのがこちら。
市内の小中学校・特別支援学校の児童生徒たちの力作。
杜の都をイメージしたものだとか。
こちらは特別賞!






さすがの私も徒歩や自転車で駅前までとは行かず(笑)
バスで中心部まで出かけました。
三越で、岩合光昭さんの猫の写真展を開催中でそれも
お目当ての一つでw
「ねこのとけい」と言う、ミニ写真展でした。
可愛いにゃんこの写真に癒されました。
そのあとは、一番町商店街から駅までゆっくり歩きな
がら七夕見物。
今年は例年より華やかな七夕飾りが多いとか。
金賞銀賞など、賞を取ったものはさすがに見ごたえあり。
個性的で斬新な次の写真、こちらも金賞のひとつ。


くす玉の部分がこけしの顔になっているこちら。
可愛いですよね!

次のも金賞、ゴージャスな飾りにうっとり。

あとは私が素敵だなって思ったものを。
銀賞とか金賞とか、あとは賞の名前は失念…(笑)




ひときわ目を引いたのがこちら。
市内の小中学校・特別支援学校の児童生徒たちの力作。
杜の都をイメージしたものだとか。
こちらは特別賞!





