今週末、息子が掛川に行くと言い出したので
日帰りじゃもったいないから仕事をキャンセルして
東海地方(ぶっちゃけ浜松)に住む妹家族の家に2泊3日で行くことにした。
あーーーー久しぶりで姪や甥に会えるのが嬉しい


「さわやか」行きたい。
知ってます?チェーン店のハンバーグレストランです。
来週はこれまた江ノ島に1泊して猫やイルカやシラス丼に再会する予定。
ここでも仕事をキャンセルしないとならないので昨日恐る恐る申し出た。
請負なのでなるべく断らないようにしてきたのですが
断ると仕事貰えなくなるかもしれないから日々頑張ってるわけですが
H君とかY君とか、活きのいい若いピチピチな奴らが台頭してきたので
私の立場も危うい訳ですが
親方に泣きを入れて、これからも仕事まわして下さい、くれぐれもっ
ってお願いして
でも私、腕があるから大丈夫って(どの口が言う
)自分に言い聞かせつつ
でもその実・・・・うきうきしています
。
息子が今までとちょっと違ってきたんです。
16才の芽吹きです、マジで。
うそみたいな本当の話です。
なので、息子が行くという所には全部行きたい。
ずーっと家に居たんだもの、行こう行こう、行きたいところは全部行こう。
そのうち私を捨て置いて一人で行っちゃうその日まで
母は、母は、お供するよ
今日私のテンションがちょっと高いのは
友達のてんちゃんに誘われて上野千鶴子さんの講演会に行って帰って来たところだからです。
会場に早く着いたてんちゃんは、最前列のど真ん中に席を取ってくれていたのでした。
嘘でしょーーー
そういうことするー
普通は最後に埋まる席だよ。
じゃなきゃあマニアの方の席。
ドキドキするじゃないのーっ

と言いつつ・・・嬉しかったです
。
目悪いから、私。
「老い」とか「看取り」とか「在宅ひとり死」の話で、とても参考になりました。
自分のこととしても聴きました。
明るく軽快に、いろんなことを教えてくれました。
上野さんの調査はいつも新鮮で、固定観念をガラッと変える力があって
固い話なのに笑いが絶えなくて、今のタイミングで行けてよかったです。
このテーマ、自分なりに考えていきたいなー