す み と も

お気楽 日記です

2004-10-07 16:14:00 | 日記
灼熱の太陽と別れ
茂れる木の葉は木と別れ
秋は別れの美しさ

散り敷いた紅葉は
春の新芽を夢見ながら土の中に埋まる
秋は夢への備えの時


2004-10-06 16:15:00 | 日記
今日は久しぶりの青空 。

そろそろ夕映えの空に 雁の渡るころかしら・・・。

「がーんがーん渡れ、帯びになって渡れ、鍵になって渡れ~」

大きな声で歌いながら 雁の渡るのを見た子供の頃が懐かしい。




2004-10-05 16:53:00 | 日記
「ママー!ママー!」と泣きながら、吹き降りの中を走って行く小さな男の子!!!

追いかけて 傘の中に入れてやり名前を聞くと 泣きじゃくりながら「リュウくん」と言う。

「あら!お隣さんの僕ね。」  お手てを繋いで、連れてゆくと・・・反対側のお隣さんの僕でした!  

辰年生まれで、リュウキ リュウヤ  同じリュウ君!!! 

お隣さんのお子さんの顔を知らないなんて!!!恥ずかしきお話し~~~  

でも、小さな手の温もり・・・久しぶり (^^♪



老楽笑歌

2004-10-03 14:24:00 | 日記
老いを笑い飛ばそうと、全国公募で編纂された本「老楽笑歌」が、発売になったそうだ。

じいさんは何をしてるの音楽会 旅に観劇ばあさんばかり

老人会年金話で幕を開け 遺言話で幕引きとなる

脱腸を爺さん癌と思い込み 医師の笑いに胸なでおろす

寿命より貯金が先に逝っちまい

茶柱が立った見合いでこの暮らし

忘れてたチンしたおかずがそのまんま 食後になってレンジで発見

「俺のメガネどこへおいたか知らないか」毎度のことで付き合いきれぬ

悩みなどないはずなのに眠られず 右に左に寝返りばかり

神様の刻む小じわはさすがだね 顔一面のさざなみの技


で・・・私も一句。

同窓会欠席理由が入れ歯紛失