す み と も

お気楽 日記です

革命?

2010-05-28 14:10:00 | 日記
“紙面見て 驚くばかりの 五月尽”

一面トップに  『ipad革命』と・・

日本でも新型情報端末「アイパッド」が、 いよいよ発売!  この革命に民放連会長も「緊張すべき状況」と言っているそうだ。

新聞もテレビも書籍も要らなくなるかも・・

“アイパッド 眼帯なのかと 爺は問い”

さらにページを繰れば
お掃除ロボ「ルンバ」好調な売れ行き!

「イクメン」を増やそう!・・・育児休暇の育児パパですって~

“老テクに しがみつきつつ 世を眺め”

ともあれ、今日は五月晴れ!

    “大物を 洗い爽やか 五月尽”

相変わらずの ローテク生活の我が家、 物干しにシーツが、はためいております*(眠い)*

老いの利点

2010-05-24 14:35:00 | 日記
若さから開放されて 老いを獲得するも 又良き事なり!だそうです*(口笛)*


歯が取り外し可能になること・・・・・ “取り外し 出来る歯だねと 孫は褒め”

髪の毛のシャンプーが不必要に成る事・・・ “地続きの 顔と一緒に 一撫でし”

聞きたくない声は聞こえないふりも可能な事・・ “おいおいと 呼ぶ声無視で パソ遊び”

都合の悪い事は惚けた振りも可能な事・・・”永田町 老の利点を フル活用”

まだまだ・・た~んと あるのでしょうね*(ニヤ)*


老いは人を鞣(なめす)!とか・・  あの鞣革の手触りも なかなか好いものじゃありませんか。。

“鞣されて 老まで売りに 出す日記”*(シャイ)*

休養日

2010-05-20 11:29:00 | 日記
風薫る中、庭の草取りに追われる日々です!

今日は、雨のため 草取り無し~~^^

されど、足腰筋肉痛!  昨日の曇天草抜き日和・・で、オーバーワーク?

“筋肉痛 昨日の分と 言い訳し”・・・・断じて、四日前のものではありません~^^

雨の中、庭の早咲きアヤメ 咲き出しました!  その名を“村娘” 

photo by sumitomo from OCNフォトフレンド


若かりし頃を思い出しています~*(シャイ)*

“休養日 自由で来ない 給料日”   若かりし頃 20日は給料日だったような~~*(ニヤ)*



石文(いしぶみ)

2010-05-15 10:23:00 | 日記
むか~し 昔。  文字を知らない人々が、遠くにいる恋人へ気持ちを伝えるのに石をつかったそうな。

男は、自分の気持ちにピッタリな石を探して、旅人に言付ける。
受け取った女は、目を閉じて掌に包み込み・・・ごつごつと尖った石だと
病気かしら・・気持ちが荒んでいるのかしらと心が塞ぎ、すべすべと石だと 息災なのだと安心。

な~んか、良いですね そんなのも・・!

掌に優しい石 そっと握り締めたし~*(ニヤ)*


photo by sumitomo from OCNフォトフレンド


“ピコピコと 百往復も 出来る文” ・・・今は、一日に百通も!だそうですね!^^


    *(レター)**(レター)**(レター)*

たらちね

2010-05-11 15:17:00 | 日記
雨の午後・・・ 母の日のプレゼントを眺めながらの戯言。

“たらちねの母が吊りたる青蚊帳を すがしといねつたるみたれども”   なんて、心境なのかしら子供たちも・・

枕詞の「たらちね」 垂乳根とも書くのですね!

「たらちね」を冠する母になるのには、若くちゃダメかも~(笑)

“たらちねの母に今年もカーネーション”*(カーネーション)**(カーネーション)**(カーネーション)*