秋を待たずに、黄や赤に変色してしまったり 虫に食われて丸まったり、健康な状態ではない葉 一足先に吹き散る葉。
俳句の季語でもありますが、夏の季語です。
「病葉や大地に何の病ある」 (高浜虚子)・・・・なんて句も有りますね。

“病葉に 国会討論 重ね見る” なんか病んでいますよね!
“病葉の 急いて散りゆく 病みは何” ポツダメダメポチ病?
“病葉や 何を吸うてか 急いて散り” 空気が悪いのかも~
馬鹿言ってんじゃないよ~~ですね^^
“気が付けば 病葉は我 散る気配” の、今朝です!
たままた、実の無い話でm(__)m
で・・・ 庭の実かき集め~


赤い実は山法師の実 食べられるそうです^^