す み と も

お気楽 日記です

      桜咲き・・・・

2013-03-27 09:37:20 | 日記
“桜咲き 学費の工面 爺婆がし”   

孫への教育資金贈与が非課税になるそうですね!  

平成25年4月1日~平成27年12月31日の限定措置になりそうです。いや、5年程度にかも~~ 金額は上限1500万。

こんな法律が出来るなんて、工面の出来ない爺婆は 肩身が狭くなりそうですね。

田舎から 東京に留学いや遊学 させるには 親は食べるものも節約して 送ったものですが、 今じゃ、爺婆の懐狙いですって!!!

まあ、孫可愛さに 貢のは結構ですが、 なにも国が後押しをしなくても・・・なんて、貧乏人の僻みでしょうか~

爺婆のタンス預金を引き出す作戦だそうですが、  なんと姑息なアベノミクス!

“桜咲く 知らせに爺婆 オロオロし”    

“学費くれ 口は出すなと 孫は言い”    これも絆でしょうか^^


今朝の我が庭 海棠桜はまだ雪柳は満開梅は散り果てました  

   孫は無く お気楽婆の 独り言  です。。 

彼岸

2013-03-19 13:19:32 | 日記
昨日の荒れ模様が 嘘のような晴天になり お昼の気温は 初夏並み」だそうです。

暑さ寒さも彼岸までなのでしょうね

 此岸の 我が家の今日の木瓜です。

“お盆です お彼岸ですと 呼ぶ先祖”   …此岸の子孫が気になるのでしょうね!何せ列島総ボケ!ですもの~~


私も ・・・・そこそこの齢


“お迎えは いつでもどうぞと 腹括り”・・・・・なのですが

“生き過ぎと 言いつつ今日も 薬飲み”・・・・の体たらくです。


“永らえる 程のこの世で なかりけり”・・・・・はい!シャキッと明日から薬断ち!致します(笑)


霞立つ

2013-03-08 10:39:46 | 日記
『霞立つ 春の山辺は 遠けれど 吹きくる風は 花の香ぞする』

なんて感じの今日ですが・・・

我が家も 庭の沈丁花も膨らみ 微かな花の香ですが 老いの頭にも霞が立ちまして~


         “霞立ち 悩みが焦がす 鍋一つ”    

考え事をしていましたら又やってしまいました!黒焦げ鍋!一丁出来上がりです~~ 吹きくる風は焦げの香ぞする~~ 香り充満中!!

   焦げを剥がそうにも 腕には力が入らず   なんともはや  鍋を捨てるしか?・・・・です。


     「かすみたつ 春の永田は 遠けれど 吹きくる風は 焦げの香ぞする」なんちゃって~~


我が家の焦げは リンゴジャムのなれの果てですから  無害ではありますが!  あちらは どうなんでしょうか???

今日もまた 潤いのない話ですみません! これを書かなきゃ 良い女!なのですが。。  

         
         “悩みあり 自己防衛で 呆け初め”
と、言う事で ご容赦くださいませ~~~

潤い補給中

2013-03-01 15:54:19 | 日記
この頃の すっかり潤を失くしてしまった ワタクシ !

淑女たるもの潤いが大事!と、ばかりに、部屋にペットボトルを持ち込みました。
アルプスの水2リットルボトル!


“ラッパ飲み ペットボトルの 水被り”・・・何たる失態!ビショビショ~~今流行のラッパ飲み文化 に不慣れ~~難しいものですね^^     


“潤いを 求めてボトルの ラッパ飲み” ・・・・・紳士も淑女も 今は ラッパ飲みですね!国会の何とか委員会でも、ボトルから飲んでいましたよ^^

“ラッパ飲み 文化に慣れぬ 婆哀れ”・・・・・キャハ! 2リットル瓶は無理ですよね~~あな、恥ずかし 

弥生三月 雛祭りですね。。 

今月は 少しはお品よく 潤いのある事をと思っております~