木瓜(ぼけ) 2020-03-06 17:12:43 | 日記 咲き始めた我が家のボケの花です。 ”惚け婆が 木瓜眺めつつ 早や日暮れ” やはり今日も 頭を離れませんねコロナウィルス! ”ウイルスの 素性知りたき 惚けても” ”日々進化 政府の策の 恐ろしや” こんな ぼやっとした 木瓜をながめて もう日没!今日もまた!室内退避ですww ”口ごたえ すまじと思う 木瓜の花” この句はあの高浜虚子の二女星野立子のものだそうです! 虚子と親子喧嘩の後の句だそうです! この句のボケの花はきっと深紅の花でしょうね!(^_-)-☆ キリッとした赤www « まいない | トップ | まだ咲いてます赤いボケ! »
26 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (流生) 2020-03-06 17:34:39 こんにちは。木瓜の花と言わなければ🌸桜にも見えますね。スマホで引き伸ばして…じぃぃと見たけど?「この句は高浜虚子の二女星野立子のものだそうです!」へぇー いやぁ勉強になりました。自宅監禁 いや自宅退避でもお元気そうで何よりです。マスクを自分で作る動画は流行りですが女性の月の「アレ」が不足して大変なんですわ!まさかYouTubeで動画は違反になる?「おばあちゃんの知恵袋」流行るかも?(笑)また遊びに いや勉強に参ります!( ・ᴗ・ )و 返信する 今晩は (oyajisann) 2020-03-06 20:04:17 星野立子思わず検索、勉強になります。私も退職とコロナ巣籠が重なりました。少し休みなさいって啓示かな?コロナ騒動最後は不況で締めくくりは勘弁です。「責任を取ると言っても絵空事」3月もよろしくお願いします。 返信する ボケの花ですね (さわやか) 2020-03-06 21:07:21 御庭に 植えてあるのですね綺麗な優しい花姿ですよねちょこっと検索しましたら 花言葉「『先駆者』『指導者』『平凡』『退屈』『早熟』『熱情』『魅感的な恋』『妖精の輝き』」すみともさんは 「妖精の輝き」かな?それとも ちょっとおませな「早熟」ちゃん なんちゃってあ!!! すみともさんがボケってことじゃなくってすみともさんに似合う花言葉が どれかってことで・・えへ(*^-^*)気になりますよね 新型コロナ「頼る人 間違えちゃって 大わらわ」の感じもう少し ちゃんとした専門家を雇えないのかしら??だれが保菌者かわからないから なるべく家にいるように食事をするときは 手洗いうがいを念入りに大人も子供も基本を守りましょうね(^^)/もしかしたら 太っちゃうかもと余計な不安もしています 返信する ご近所のお庭に綺麗に咲いています (くちかずこ) 2020-03-06 22:09:35 ↑花言葉、色々なのですね。コロナ、つかみどころが無いと言うか、情報が色々過ぎて、一致しないから更に魑魅魍魎。まあ、田舎だし、仕事無いし、お出かけは病院程度です。 返信する Unknown (hal-niwa) 2020-03-07 05:21:38 お庭に咲くぼけの花を眺めての巣籠もり、いいですね。木瓜の花眺めて一句で呆け知らず引きこもりの不自由な日々も、句作の技がある方には豊かな時間になるんですね。すみともさんは、お連れ合いさんに言い返したいことあっても、木瓜の花見て立子の句を思い返して腹に納めていらっしゃるのかも。私は、わっと叫びたいことあるともっぱらブログで愚痴こぼし。すみともさんの言葉の冴えを楽しんで、自宅蟄居の日々もなんとか過ごせます。 返信する 流星 さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-07 12:56:58 コンニチハ^^ 曇り空で頭もくもりどんより~~で この一行書くにもミスタイプ3カ所~!! 睡魔に襲われつつのコメ返ですwwハハハ!”ピンボケで 木瓜も桜に 化けて見え” 今年は桜も早そうですね^^ ”桜咲き コロナ退散 なれば幸” ですね^^キャハ! 煽られて「アレ」まで 消えるこの時勢! ですか!!! なんたることでしょうね~○o。. 又お立ち寄りくださいませ~(*^-^*) 返信する oyajisann さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-07 13:07:19 こんにちは^^ご退職なさって コロナ巣ごもりも心置きなく・・・ですね^^本当にコロナショックは免れないでしょうね! >「責任を取ると言っても絵空事」・・・ ”責任は レロレロ言うだけ 幼児語で” でしょうね(^_-)-☆ 今月もよろしく~^^ 返信する さわやか さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-07 13:45:26 今日は寒いですね^^木瓜の花ことば 沢山有りますね^^ ”アラ傘寿 ちょっとおませな 早熟婆” イケてるかしら~今日の婆(^_-)-☆wwwコロナ問題・・・ 最初から”専門家無しで会議を二週間”!だったとか~ 何やってんだか~○o。.ですよね!>「頼る人 間違えちゃって 大わらわ」 ・・・こちらは 籠って自己防衛!ですね^^ いよいよ世界に広がって来ましたね! どこまで行くのでしょうね~ 人の手が加わったコロナ説!ありかもですね(^_-)-☆ 兎にも角にも 平民は欲をかかずに ゆきましょう~ ”コモリッチ しても注意の ダイエット”でねww 返信する かず子姫 さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-07 14:04:51 ご近所さんにも咲いていますか^^ この木瓜は 咲き分けのボケって言われて真っ赤な花が咲く枝も有ったのですが・・・・昔 義妹が珍しいからと 花が無い時期に根分けて持って行った! ・・・ら~ 赤い花ばかりだったそうで こちらはこの色だけ!!!になりましたww 今回のコロナウイルスも 手を加えられて変異しているかもと言う説も色々な論文が出て来たりですねww 魑魅魍魎 通院も気になりますね・・今週はお薬だけにしていただき 来週のはキャンセルにしようかと!です。 返信する hal-niwa さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-07 14:23:13 はい! ボーっと眺めて暇潰しです^^ >木瓜の花眺めて一句で呆け知らず ・・なら良いのですが ”ボケどうし 親近感湧く 木瓜の花” ですwwそうそう^^ お連れ合いさんには 言いたいこと満載なるも ぐっとこらえております(^_-)-☆“見えますか こらえて日々を 納めけり” 音無しの構えざますww ブログで憂さを晴らしながらの自宅蟄居 しかありませんね^^ コロナ禍が欲塗れの世を変えてくれるでしょうか~ 災い転じて福だと良いのですが。。 返信する Unknown (yokochann) 2020-03-08 06:21:45 すみともさん、おはようございます。なんの根拠も無くこの1~2週間が・・・という言葉を誰が信じます?啓蟄を 過ぎてなおの 蟄居かな(粗忽)散歩を控えての生活で、最近は花も見ていません。すみともさんちのお庭は、これからいっぱい目を楽しませてくれるのだろうなあ~~♪ 返信する yokocyann さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-08 11:23:59 おはようございます^^そちらも雨ですか・・・ 1~2・・・早や1週間は過ぎにけりwwですものね^^啓蟄を 過ぎてなおの 蟄居かな(粗忽)・・・啓蟄は無視で寝た振り桜見ず! なん~だか頭がまだ醒めずの今日です○o。. 雑草のいぬふぐりもさいてますよ~ あらら変換無しで平仮名ばかり!! 退屈を凌ぐにゃパソも悪くない!てすね^^ 返信する Unknown (navikuma) 2020-03-08 19:03:24 すみともさんへ”口ごたえ すまじと思う 木瓜の花” ならぬ、”口ごたえ すまじと思う コロナ花”でしょうか。その後ですが、○○o事務局とのやり取りは好ましくない形での決着に向かっているように感じます。彼らは、担当者らは知らないしまたそのような認識も皆無なのでしょうが、実態は彼らの遥か上にいるご本尊さんの意向に沿わないのは ” つぶ○ ” ということなのでしょう。知ってはならない○報には触れるな! と。と言う指示されている状況なので、遠からぬ時期にこのブログから、Time to say goodbyeになることが予想されます。伝えられるうちに、このメッセ-ジでご挨拶です。かくも長い間お付き合いいただいて有難うございました。楽しかったです。いつも応援しておりますので、サバイバルに専念して来る近未来をシカと見届けてください。こっちはこちらで同じように努めやっておりますから。どうぞよろしく。navikuma こちらはイタリアは既にこのような状態です。イタリア政府が北部の1600万人を隔離 新型コロナ感染拡大が深刻https://news.livedoor.com/article/detail/17932543/お気に入りの曲です。Andrea Bocelli, Sarah Brightman - Time To Say Goodbye (Live)https://youtu.be/4L_yCwFD6Jo 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-08 21:00:14 そ、そんな事になっているのですか!!事務局と揉めてブログを閉じるはめ・・・Time to say goodbye・・・・なんて悲し過ぎます。。こっそりと米くださいませ~そちらもコロナはパンデミックですね!”くちごたえ しながらなおも サバイバル” で行きましょう^^ 返信する Unknown (beetaro) 2020-03-08 21:33:49 こんばんは。ふんわりしたかわいい花ですね!なんだか和みます。 返信する Unknown (みらい) 2020-03-08 22:20:16 ピンクのボケの花、初めて見ました。紅色なのだと思っていました。どちらも可愛いですよね。コロナはあちこちに拡散されているようですから、油断大敵です。「健康は、手洗い、うがい、基本から!」byみらい↑しつこいようですが、健康標語に入賞した作です〜 返信する beetaro さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-09 08:57:50 おはようございます^^木瓜の花も良いものですよ! もう少しでボケ満開です^^ ”ボケ比べ 満開競う 惚け婆さん”コロナ休校の孫もなく ぼんやり眺めて日を繋いでおります○o。. 今月もよろしく~です^^ 返信する みらい さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-09 09:18:04 おはようございます^^ピンクのほんわか木瓜も良いでしょう~”コロナ来て ピリピリムード 癒す木瓜”すっかり蟄居老人の私益々ボケそうですww >「健康は、手洗い、うがい、基本から!」・・・健康標語に入賞作コロナ避けにピッタリですね^^ ”そのうがい へたくそ婆で 四苦八苦” 何をしても不器用なんです○o。. ”頭への シャワーで溺れる 超不器用” 交互に足を出して歩けるだけ みっけもの~ ざます○o。. 返信する ただいま^^。 (北天使) 2020-03-13 17:51:05 ボケはバラ科の植物だったと記憶しております^^。バラ科の植物としてはさくら,あんず,かりんなども同じですね^^。我が家の近くでは源平の赤と白の混ざったものが咲いております^^。コロナが収まるころに退院の予定が,いつまで続くコロナかな^^;コロナ真っただ中の都心への通勤が待っております^^; 返信する Unknown (navikuma) 2020-03-14 03:15:39 すみともさん○や○らセらしき降りかかる火の○をふり払いどうやら前へ進むことができようです。” ダメもと ” でやりましたので、この○結果にはなんともいえない独特の達成感が漂っています。って、表に表れる実態は以前とまったく変っていないのですが。なにわともあれGooをGoodbyeすること無く、これからも継続することをまずはお知らせします。どうぞよろしく。どうやら、拙フォトチャンネルの設定も良好ー正常になったようなので、また1幅水彩画をアップしておきました。戦いのあとの一幅=いっぷく ですね。 返信する 北天使 さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-14 16:36:30 おかえりなさいませ^^ 院内感染も無く ご無事で何よりです^^木瓜はバラ科ですか!! もう満開の態ですww”ボケ婆も コロナ蟄居で 惚けも進み” それにしても こんなに早くウィルスに 侵食されれとは 地球も小さくなったものですねww コロナ真っただ中の都心へ・・・ですか。 ”クシャミ出て 花粉症だと 言い訳し” なんて事に成ったりで電車の中が大変ですねで!テレワークのテレは 遠くと言う意味だそうですね! テレビジョン テレホン・・・ ”テレワーク 洗濯物まで 映り照れ” ナンチャッテ~wwww 本復まではご無理なさらず 満員電車は避けてくださいませ お大事に~^^ 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-14 16:59:32 ご無事での生還嬉しいです^^早速 伺いましたよ!”闘いの 後の一幅 観て和み” 余裕まで感じられましたよ^^ ”ダメ元の 決意で越えた 達成感” やりましたね! こちらこそ 変わらずの ナビをお願い致します<(_ _)>それにしても コロナの進展は凄い速さですね!! 返信する Unknown (navikuma) 2020-03-15 17:06:00 すみともさんこれ、役立ちそうな情報です。「ビタミンCの大量摂取」が新型コロナウイルスの予防と治療の両方に効くことが判明!https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=231222https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=230368https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=231625https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=232168ビタミンCはとても安全。NIH(国立衛研究所)は正式な文書には、ビタミンCの大量摂取は、体重1kgに対し1.5gまで安全だと示されている。ビタミンC100g以上でもとても安全。これは普通がん治療に使われている。感染には普通30、50〜60gの範囲で十分。https://youtu.be/uwbCCm8Y8G8https://youtu.be/NTZ1NBcji1k 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-16 12:46:59 ありがとうございます^^ビタミンC ! なら安心して使えますね^^無農薬の夏ミカンを 皮まで加工で頂いております^^ アレルギー体質には ワクチンが出来てもダメかも~ですので・・・ これなら安心です^^そちらは お怪我の方の病院は 大丈夫でしたか。。 蘭国も感染患者が出てるのですね。 お気を付け下さいませ。我が県はゼロなのですが・・・ 測らない 数えない土地柄なのかもww”ウィルスより 怖いは客の 鬼の目よ”で マスクは全然無いそうです。 返信する Unknown (navikuma) 2020-03-17 20:51:11 すみともさんここ蘭国は今現在このような状態です。感染者:1413人。http://www.portfolio.nl/news/昨日、同国ルッテ首相がコロナ疫に対処する国民に向けたスピーチで長期戦になるよとその戦い方について説明を行いました。ひとつの国のリーダーである人物によるスピーチとしては極真っ当に見えます。細部の云々は別にして少なくとも国民が理解でき一緒になんとか戦っていこうと言う気持ちにさせる出来でした。そちらの媚中アベチョン一党政府とは大きな違いですね。https://www.rivm.nl/en/news/current-information-about-novel-coronavirus-covid-19今朝、腕の骨折の回復途中経過を見る検診に病院に行きました。結果は、順調に回復しているようで、療養生活継続なんですが、同時進行で右腕のリハビリをはじめてもよいということでした。その大病院の様子ですが、ガラガラで普段の約1/10~20ぐらいの人影でした。私達が診察まで待っていたフロアの一郭はレントゲンと診察にはそれぞれ他に1組2人だけ。落ち着いているようですが、静かな緊張感が感じられました。まあルッテ首相が述べた様に、医療崩壊にはもって行きたくない方法で、という一現場なんですが。今お隣の紅木蓮が満開です。そしてもうすぐオランダ桜も咲きだす頃です。だれも望まぬコロナ花が咲き狂うここ蘭国からです。焦らず、恐れずしかし気を引き締めて長くなる戦いを闘い気長にやって行きましょう。 返信する navikuma さ~ん^^ (すみとも) 2020-03-19 14:58:32 こんにちは^^コロナパンデミック ・・・まだまだ止まりそうにありませんね! そちらも 大変でしょうが リーダーが確りしていらっしゃいますね^^こちらとは違いますねwwこちらもついに 感染者がカウントされだしました・・何が有っても春の兆しはありますね^^ 紅木蓮が満開ですか 散り際は白木連より綺麗ですね^^ 大きな花弁を崩し散る様子も見事アッパレ!ですね(^_-)-☆ ”咲き狂う コロナ花見て 花見酒” 喉の消毒確りと~www ”籠りつつ 怪我のリハビリ 精進し” でしょうか 頑張って行きましょう^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
木瓜の花と言わなければ🌸桜にも見えますね。
スマホで引き伸ばして…じぃぃと見たけど?
「この句は高浜虚子の二女星野立子のものだそうです!」
へぇー いやぁ勉強になりました。
自宅監禁
いや自宅退避でもお元気そうで何よりです。
マスクを自分で作る動画は流行りですが
女性の月の「アレ」が不足して大変なんですわ!
まさかYouTubeで動画は違反になる?
「おばあちゃんの知恵袋」流行るかも?(笑)
また遊びに いや勉強に参ります!( ・ᴗ・ )و
私も退職とコロナ巣籠が重なりました。
少し休みなさいって啓示かな?
コロナ騒動最後は不況で締めくくりは勘弁です。
「責任を取ると言っても絵空事」
3月もよろしくお願いします。
綺麗な優しい花姿ですよね
ちょこっと検索しましたら 花言葉
「『先駆者』『指導者』『平凡』『退屈』『早熟』『熱情』『魅感的な恋』『妖精の輝き』」
すみともさんは 「妖精の輝き」かな?
それとも ちょっとおませな「早熟」ちゃん なんちゃって
あ!!! すみともさんがボケってことじゃなくって
すみともさんに似合う花言葉が どれかってことで・・えへ(*^-^*)
気になりますよね 新型コロナ
「頼る人 間違えちゃって 大わらわ」の感じ
もう少し ちゃんとした専門家を雇えないのかしら??
だれが保菌者かわからないから なるべく家にいるように
食事をするときは 手洗いうがいを念入りに
大人も子供も基本を守りましょうね(^^)/
もしかしたら 太っちゃうかもと余計な不安もしています
コロナ、つかみどころが無いと言うか、
情報が色々過ぎて、一致しないから更に魑魅魍魎。
まあ、田舎だし、仕事無いし、お出かけは病院程度です。
木瓜の花眺めて一句で呆け知らず
引きこもりの不自由な日々も、句作の技がある方には豊かな時間になるんですね。すみともさんは、お連れ合いさんに言い返したいことあっても、木瓜の花見て立子の句を思い返して腹に納めていらっしゃるのかも。
私は、わっと叫びたいことあるともっぱらブログで愚痴こぼし。
すみともさんの言葉の冴えを楽しんで、自宅蟄居の日々もなんとか過ごせます。
曇り空で頭もくもりどんより~~で この一行書くにもミスタイプ3カ所~!!
睡魔に襲われつつのコメ返ですww
ハハハ!”ピンボケで 木瓜も桜に 化けて見え” 今年は桜も早そうですね^^
”桜咲き コロナ退散 なれば幸” ですね^^
キャハ! 煽られて「アレ」まで 消えるこの時勢! ですか!!! なんたることでしょうね~○o。.
又お立ち寄りくださいませ~(*^-^*)
ご退職なさって コロナ巣ごもりも心置きなく・・・ですね^^
本当にコロナショックは免れないでしょうね!
>「責任を取ると言っても絵空事」・・・
”責任は レロレロ言うだけ 幼児語で”
でしょうね(^_-)-☆
今月もよろしく~^^
木瓜の花ことば 沢山有りますね^^
”アラ傘寿 ちょっとおませな 早熟婆”
イケてるかしら~今日の婆(^_-)-☆www
コロナ問題・・・
最初から”専門家無しで会議を二週間”!だったとか~ 何やってんだか~○o。.ですよね!
>「頼る人 間違えちゃって 大わらわ」
・・・こちらは 籠って自己防衛!ですね^^
いよいよ世界に広がって来ましたね!
どこまで行くのでしょうね~
人の手が加わったコロナ説!ありかもですね(^_-)-☆
兎にも角にも 平民は欲をかかずに
ゆきましょう~
”コモリッチ しても注意の ダイエット”
でねww
この木瓜は 咲き分けのボケって言われて真っ赤な花が咲く枝も有ったのですが・・・・昔 義妹が珍しいからと 花が無い時期に根分けて持って行った! ・・・ら~ 赤い花ばかりだったそうで こちらはこの色だけ!!!になりましたww
今回のコロナウイルスも 手を加えられて変異しているかもと言う説も色々な論文が出て来たりですねww 魑魅魍魎
通院も気になりますね・・今週はお薬だけにしていただき 来週のはキャンセルにしようかと!です。
>木瓜の花眺めて一句で呆け知らず ・・なら良いのですが ”ボケどうし 親近感湧く 木瓜の花” ですww
そうそう^^ お連れ合いさんには 言いたいこと満載なるも ぐっとこらえております(^_-)-☆
“見えますか こらえて日々を 納めけり”
音無しの構えざますww
ブログで憂さを晴らしながらの自宅蟄居
しかありませんね^^
コロナ禍が欲塗れの世を変えてくれるでしょうか~ 災い転じて福だと良いのですが。。