す み と も

お気楽 日記です

四月馬鹿

2018-03-29 15:51:10 | 日記
あらら~ 間も無く弥生三月も終わりますね!

今年は 桜も もう満開 
”四月馬鹿 迎えぬ前に 花吹雪” かも~
”霞む関 馬鹿満開の 気配もす” ですね

「エイプリルフール」をエイプリル(四月)フール(馬鹿)で「四月馬鹿」なんて
まんまの訳語を考えたのは 何処の何方なのかしら~

訳語と言えば・・・『民主主義』と言う訳語
これは 明治時代に
英語democracy( デモクラシー)の訳語として生まれた言葉だそうですね。

デモクラシー(democracy)という言葉は、ギリシア語の「ディモクラティ(demokrati)」から出ている。ディモス(demos)はピープル、クラティア(Kratia)はガバメント、政治制度をいう。日本ではこのデモクラシーを民主主義と訳しているが、「主義」は本来「イズム(ism)」でなければならない。もしデモクライズムあるいはデモクラティズムならば民主主義となるが、デモクラシーは民主政治、あるいは民主制、民主政治制度とすべきである。・・・・だそうです。

国家の主権を人民が有するという政治制度!
民が主!なのですよね。。

中国では「民主」と言う言葉は
2500年も前にすでに使われていたそうです。
孔子の著作『書経』にもある
「天惟時求民主』〈天はこれ時に民の主を求め) ・・・だそうです。
ここで云う「民主」は「民の主」つまり「君主」に当たる。
民主=「民が主」人民が主人という意味は全くない!
へぇ~ですね・・・・ww


”民主主義 訳語悪いか 根付かずに”
”民主主義 根付かぬままの でも暗しー”
キャハ! 苦しい句になりました~~wwww
 
「民が主」か 「民の主」か はっきりせぬよな 霞が関の春霞~~   
  春眠なんとやらで 脳が霞んでの投稿です。 毎度の何言ってんだか~???ですm(__)m

マンガ初体験

2018-03-14 11:03:59 | 日記
仲良しさんが 「これ読んでみて^^
貴方に似てるわよ」と、持って来てくれたマンガ本・・・
『傘寿まり子』 おざわゆき 講談社
各メディアで話題沸騰の最高齢ヒロイン
全巻大重版…の帯のかかった本5巻・・・

早速 読みました・・・マンガ本初体験の私
マンガって 絵も良く見て読むものなのですね!!

だけど 何処が似てるのか???
 ”傍目には マンガチックな 我が人生”

うん! こんなキャラなのかも~

今日は その友人も含めての 食事会です。

玄関に出たら お日様ギラギラ!!!
この支度 大汗ものと駆け込んで お着替え~
で、 出たらお迎えが来ない??

 ”一時間 見間違っての 大チョンボ”


 はぁ~ で、戻ってブログ上げてますww 


  
      

姑息な値上げ

2018-03-02 12:41:20 | 日記
聞き慣れぬ 「シュリンクフレーション」と言うのがあるそうです!
シュリンクとは 収縮する 縮む事ですって~
値段はそのままで 中身が小さくなる!
ですから・・実質値上げ、隠れ値上げ、ステルス値上げ~
思い当たりませんか
”コンビニの 弁当一つじゃ 物足りぬ”
って感じ!  
”この竹輪 チョットほっそり 丈も詰め”

「おいしくリニューアル」などという名目で刷新されたと思いきや、やけに内容量が減っている!  なんですって~ やるもんだわね~♪


私は、脳も背丈もシュリンク中~ のシュリンク婆    もちょっと萎んだら

”雛様の ように飾って 欲しい婆”
 床の間に飾ってくれるだけでいい~ww

明日はもう雛祭りですね 

今月もよろしく^^