す み と も

お気楽 日記です

   祭りの後

2013-07-29 16:58:52 | 日記
村の鎮守の夏祭り 今年も無事昨日終えました!

昨日の暑さが嘘のように 肌寒い雨の今日、
ぼーっとして一日が暮れました。

“笛の音の 耳に残れる 祭り後”

“DNA 顔に脈々 神輿揉み”・・・・代替わりをしても ○○家の顔!

茎韮(くくみら)

2013-07-21 12:37:56 | 日記
我が家に一輪咲き初めました ニラの花。 韮はちょっと癖がありますが 可愛い花ですね!


伎波都久(きはつく)の岡の茎韮われ摘めど籠にも満たなふ背なと摘まさぬ  

                      (万葉集 作者不詳)

「伎波都久の岡に生えた韮を私は摘んだけれど 小さな籠(かご)にも満たないわ。」
    「あの人とお摘みなさいよ。」


茎韮はニラのことです.    ニラが一杯にならない、つまり恋いがうまくいかない、と嘆いている歌です.    ちょっと投げやりな気分なのでしょうか!



“茎韮を 票に重ねし 投票日”   これから、 選挙に行ってきます!

    では、清らかな韮の花一輪 籠に入れてきます^^

     選挙結果は?      どうでも良いか~~~

       


  覚悟せぬうち・・・・第二弾

2013-07-09 23:11:42 | 日記
福一から12キロ地点にある楢葉町  「避難指示解除準備区域」に指定され 除染に向けて準備中の場所で、

先月末から 超放射線量の高い 物質が次々と見つかっているそうです!

最初に6月に見つかったのは、3.4ミリシーベルトの縦3センチ、横1.5センチ、厚さ5ミリの柔らかい茶褐色のもの  

今月五日には、縦2センチ、横2センチ、厚さ1ミリの黒いシートのかけらのようなもので、表面の放射線量が1時間当たり12ミリシーベルトと、高い値を観測したということです。

また、近くでは、4.7ミリシーベルトの線量の長さ16センチの木片のようなものも見つかりました。   
 
一時間当たり12シーベルトというのは 一時間で 法的な一年間の許容量の12倍。。     

一日当たり換算で年間許容量の288倍 一年間あたりでは105120倍ですね!


超恐ろしい話です!

この、超危険物 証拠品を 天から降ったものは『無主物』と言って係争中の東電に 環境庁は返したそうです。

で、東電が調査中とか・・・・ 本来は 国立研究所で調査すべし!と、かの武田先生も云っておられますよ。 これ程の物が飛ぶというのは、水蒸気爆発ぐらいではあり得ない?????だそうです。


「この現場は 避難区域の中でも最も早く住民の帰還を目指す「避難指示解除準備区域」に指定されている楢葉町地区で、住民の帰還に向けた今後の動きに影響が出ないか懸念されています。」 

    。。。だ、そうですが、覚悟せぬ間に次々とですね!!

     “帰還する 覚悟せぬうち 新事実”




覚悟せぬうち

2013-07-08 14:26:51 | 日記
覚悟せぬうち 夏が来た!
梅雨空を 飽きないうちに 夏が来た!!

“突然の 梅雨明け宣言 身は拒絶”

不意打ちの猛暑!34度越えに 熱中症どころじゃありません!  

何事にも熱中できず思考停止状態です。。     

取り敢えず生きてはいます!のブログ更新です~~^^