す み と も

お気楽 日記です

梅仕事

2009-06-25 11:15:00 | 日記
貰っていただけますか?と、 青梅が10K届きました!!  

梅干は、今年は止める事にして、梅酒をたぁんと 仕込みました。

後は、熟成を待つばかり・・・     上手く行くかしら~~

ゆっくりと、待つのは得意な私です^^

“晩成を 夢見た亭主 未だならず” *(ニヤ)*

瑕のある梅がまだ残っています・・・ 何にしたらいいかしら~~??

いたずら

2009-06-19 12:48:00 | 日記
用事が無い事。 ひま。    
無益。 無用。 役に立たない事 。つまらないこと。
むなしいさま。 特に、死ぬさま。
悪戯。 無益で悪いたわむれ。
男女の私通 不義。

  “いたずらに 時は過ぎけり もう呆然”  ・・・・・老け行く厭きの世~♪
 
今日は、息子の奥方と 殿方連中にナイショの 悪戯を~~~で、バレそう!

ワタクシ いたずら好き~!  かも^^ 

“いたずらに 歳を重ねし 悪戯婆”  (>_<)

悪戯ガキです・・・!!



転んでも・・

2009-06-14 19:51:00 | 日記
転んでも唯じゃ起きない!  なんていい歳をして みっともないことです。
転んだら 怪我の無いように そーっと 起きれば言いのです! 

歳をとると、腰を落とした途端に コロンと後ろに転びます。
後ろに転んで、脳挫傷なんて事は避けましょう・・せめて、前向きに転びましょう~

前に転べば何とかなります!   なんちゃって~~

キャハー!   これって、もう後ろ向きに転んじゃってますかしら~~トホホ

選挙だって・・・どちらに転んでも 大差無きように思いますが、どちらが よりましかを見極めて選ぶ って事でしょうか?!

寝転んで、 考えています。

“前向きに 転べるように 腰を曲げ”    前向きが大事です*(ニヤ)*


バッグ

2009-06-11 10:16:00 | 日記
“マイバッグ 袈裟懸けにして しかと下げ”    
 
我がバッグも 手に提げた愛らしいハンドバッグから 颯爽と肩に下げた ショルダーバッグ へ・・・ 

遂に! 首から袈裟懸けにしての ネックバッグに~~~!!!です。。

これが、便利ではあるのですが、スマートに見えるように持つには大変!
やはり ネックは姿勢!  しゃんと背筋を伸ばして~~ (笑) 

袈裟懸けバッグの バックシャン目指して  鏡の中で研究中の梅雨入りの朝です。  

ノー天気 バッグ考なる 雨の朝*(すっぱい)*

下らない 下げる話で お目汚し*(困る)**(青ざめ)*