す み と も

お気楽 日記です

   空気 

2013-09-27 10:36:24 | 日記
「空気とは、地球の大気圏の最下層を構成している気体で、
人類が暮らしている中で身の回りにあるものをいう。
一般に空気は、無色透明で、複数の気体の混合物からなり、
       その組成は約8割が窒素、約2割が酸素でほぼ一定である。」だそうです^^

以前から、低気圧が近づくと 空気が吸い難く…酸欠の感がする繊細な私ですが、 

この頃では 低気圧に関係なく 息苦しい感じです!
 

“その空気 作ってるらし 我が列島”・・・・・空気作りに躍起?

“配合を 変えて空気を 作る国”・・・・・
酸素減らして、税を増やし~チッソの代わりにウソ混入?

どうりで、      “我が呼吸 ゼイゼイとして 身は細り”


あはっ! 家庭内も 空気のような相方・・・・ちと配合が変わって来たかも~
    

“脳のミソ 減って質素と 臭素増え” ・・・・ワタクシは毒素増えかも~~    



白秋

2013-09-19 09:55:16 | 日記
白い光の季節。。。。「白秋」  秋の異称だそです。

四季のある日本は良いですね^^   “酷暑去り 四季を褒めたる 余裕出来”

春・・青々とした芽生えの季節「青春」   夏・・命の燃える季節「朱夏」 

秋・・白い光の季節「白秋」     冬・・くろぐろとした酷寒の季節「玄冬」


人も 「青春をみずみずしく生き、朱夏を燃え、朗々とした白秋を迎え、奥行きのある玄冬を迎える」のだといいますが、

もう 朗々とした白秋を迎えている筈の婆

“暑さとの 戦い済んで 気が抜けて”・・・ただ眠いばかりの白秋です!!   

奥行きのある玄冬など望むらくもありません。

今年の朱夏は この身燃えず 燃える太陽をやり過ごすのに 精一杯!の体たらく。

“白秋を 迎えバテバテ 肌もバテ”・・・・・喫緊の課題はこれです! スッピンの付けが回っています~~

今宵は十五夜  ・・・“供え物 せずに十五夜 撮る盗人” 月盗人?も~

ハハハ!近景にススキが有ってこそ の風情ですよね~~

あら!洗濯機に呼ばれています!!!!


キャハ!テンプレートを替えたらテンプレートの編集が上手く行きません!!
左サイドバーが下の方へ行ってしまって見えません~!!!!! 

“あり得へん 事の連続 嫌な白秋” 人生の白秋 惚け初めです 
    今宵は芋月見ですね

          質(たち)

2013-09-10 13:18:26 | 日記
人の性質 体質 生まれつき、の・・・「たち」        

生まれながらに DNAに組み込まれているらしいこの「たち」は、
なかなか修正出来ぬものですね。     

“頑張れぬ 質でそよそよ 風任せ”  ・・・で、来てしまいましたが 

近頃は 竜巻も轟々と通りますし 世も荒れ模様で、そよそよとは参りません

“今の世は 生き難きかな 我の質”   です。。


“平然と 嘘の宣言 質の業”   「アンダーコントロール」ですって~!!!!!

こんな宣言をしてのオリンピック開催地決定ですが、 これで、世界の英知を借りる芽が 摘まれたのではないでしょうか!

“ヘルプミー 言えぬ福一 又隠蔽”   なんて事にはなりませんように~~





8月32日

2013-09-01 10:55:06 | 日記
今日から 九月ですが・・・8月32日の態ですね!

今時の子供達も 宿題に追われているのでしょうか

夏休み最後の日 を思い出しています。

“溜め日記 お天気欄は 晴れで埋め”・・・何せ、40日分でしたから~^^

母親作の 真っ赤なカンナの絵・・・・なんと、葉の裏の返った様子が良いね~って、入賞金紙! だったのですよ(^_^)/~


 今月もそろっと行きますのでよろしく(^_^)/~