![](https://yaplog.jp/sumiccho/img/218/051213_1.jpg)
三越本館の斜め向かい、三井本館のお向かいのビルに出来てます。
←こんな感じで微妙にテーマパークっぽい???
のれんはくぐるけど、自動ドアだしね~。
中はライブステージとインフォメカウンタ・物販スペースが会議机3個分くらいかな~?
壁面に沿った展示ケース(で火消しの装束が飾ってありました。格好いいぞ!一見の価値有り)と
その他部分(全体の7割ぐらい?)はテーブルと椅子でカフェコーナーになってました。
入ってすぐのところに階段があったんだけど、あれは上がれたのかな?
丁度行った時間が夕方のライブ演奏とぶつかってまして、なんとなくうろうろしにくかったんですよね~。
今回の目的はきょふさんちで話題に上がった「越後玉」だったのですが、メニューが夜メニューのようでお酒やおつまみ系しかなく、甘味が見当たらないんですよ。。。
そこで勇気を出せ、私!と思わんでもなかったのですが~、つい『究極の卵ご飯』というのに魅かれてしまい…わはは、越後玉レポは今度ということで。
ライブやってない時間をねらうか、お休みの日の昼間に再チャレンジしたいです。
思わずふらふら~と頼んじゃった卵ご飯セットはこちら▼
![](https://yaplog.jp/sumiccho/img/218/051213_2.jpg)
御出汁入り卵とお海苔と岩のりのお味噌汁、たくわんに佃煮(なんだか覚えてない~、失敗)にどっしりご飯。500円というお値段設定はお値打ちです。
美味しかったですが、個人的にはもうちょっと卵の量が多い按配が好きです。
多分普通の女性はあんなにご飯食べないと思うし。私はしっかりすべていただきましたが!!
おなかいっぱいで幸せ~になってお外に出たら、三越がとっても綺麗でした。
▼輪郭のようなイルミネーションの本館
![](https://yaplog.jp/sumiccho/img/218/051213_3.jpg)
▼おリボンがかかった新館
![](https://yaplog.jp/sumiccho/img/218/051213_4.jpg)
今度はCOREDOとか高島屋にも行きたいな~。
年内はムリかな???