「ナイト ミュージアム」を見ました。

2007-04-22 00:01:15 | 映画2007
何が何って。
じーちゃんになったディック・ヴァン・ダイクが出てる!!!!
もうそれだけで十分、元は取れた!って感じだ~。

予告の段階で、ライオンさんたちがだーっと館内を走ってる映像にやられちゃったのですが
(ジュマンジでもサイとかが街中走るのにめろめろだったしなぁ)
博物館の展示物が動き出す~!てな設定に、これはもう見なきゃ!って固く決意でしたよん♪
剥製…は怖いけどさ、動いてくれちゃうんなら、OKでしょう。
さらには歴史上の人物の蝋人形やミニチュア、モアイ像や…忘れちゃいけない恐竜の骨まで
動くし喋るし!
なんかもうねずみ-王国のアトラクションのような映画ですねぇ。
物語としてはバツイチ失業者のおとーさんと男の子の絆再生…っていう超ありがちですが
安心して見ていられる展開に、展示物が動く原因の盗難話がからむんですけど。
そんなことはどーでもいいっす。
とんでもないことをしでかす展示物たちに抵抗しつつも翻弄されるおとーさんがとっても楽しいんですよぉ。
気楽に見ちゃってOKなイイ映画です。

でもって私にとって肝心のディック・ヴァン・ダイクですが!
なかなか楽しい役どころでございました(^^;)
なかでもEDで踊ってるのが、メリー・ポピンズのバート(あの煙突掃除の格好で屋根の上で踊ってるシーンとか!)を
髣髴とさせる足取りなんですよぉ。
さすがだ!!!


おまけ
字幕があれれ?なところがあったので、厭な予感がしてたのですが~、案の定!でした。
注意ですよぉ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする