日曜日に焼いて、冷蔵庫で寝かしておいたのを食べましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/b3d65ac8b120a1fc05b2ab68df4f2fd0.jpg)
焼きあがったときは、こんな~↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/f647adc8092a89f2e0c017c7e825a05b.jpg)
今日は、こんな感じ↑になってました。
若干、縮んで、どっしり感が増してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/48d2277afc1db7e60430f4ff6408a96e.jpg)
生地がしっかりな所為か、あずきが沈まなかったなぁ。
抹茶色、一色は微妙につまんないかなぁ、と思ってあずきを混ぜたのですが
この前のマーブルカラーの方が楽しいかも。
あ、マーブルの写真がUPされてなかった。
前回の抹茶パウンドケーキはここ→★
切ったらこんな感じ↓でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/4f8927a64b26d91e29138ebb451edccd.jpg)
しましま、楽しい…けど、さらにあずきを加えるのは、しつこいかなぁ。
レシピは前回同様「マーガリンで基本のパウンドケーキ」
お砂糖、さらに減らして30gぐらい(大さじ3)
抹茶は小さじ1を粉と一緒に投入。
あずきは、缶詰1缶を適当に…半分位を出来た生地に混ぜて、型に入れてから更に上に乗せました。
ちょっと残した…ので200gは使ってないと思います。
お砂糖減らしても、あずきの糖分で、結構甘いですよ。
そして、当然なんだけど、ふわふわなスポンジレシピより、粉の分量や油が多い分、
どっしりしっかり食べでがあるもんが出来るんだなぁ。
周りはどっちも美味しいと言ってくれますが、
個人的には どっしり>>>ふわふわ だったり。
もう一回分、マーガリンが残ってます。
どうしようかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/b3d65ac8b120a1fc05b2ab68df4f2fd0.jpg)
焼きあがったときは、こんな~↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/f647adc8092a89f2e0c017c7e825a05b.jpg)
今日は、こんな感じ↑になってました。
若干、縮んで、どっしり感が増してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/48d2277afc1db7e60430f4ff6408a96e.jpg)
生地がしっかりな所為か、あずきが沈まなかったなぁ。
抹茶色、一色は微妙につまんないかなぁ、と思ってあずきを混ぜたのですが
この前のマーブルカラーの方が楽しいかも。
あ、マーブルの写真がUPされてなかった。
前回の抹茶パウンドケーキはここ→★
切ったらこんな感じ↓でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/4f8927a64b26d91e29138ebb451edccd.jpg)
しましま、楽しい…けど、さらにあずきを加えるのは、しつこいかなぁ。
レシピは前回同様「マーガリンで基本のパウンドケーキ」
お砂糖、さらに減らして30gぐらい(大さじ3)
抹茶は小さじ1を粉と一緒に投入。
あずきは、缶詰1缶を適当に…半分位を出来た生地に混ぜて、型に入れてから更に上に乗せました。
ちょっと残した…ので200gは使ってないと思います。
お砂糖減らしても、あずきの糖分で、結構甘いですよ。
そして、当然なんだけど、ふわふわなスポンジレシピより、粉の分量や油が多い分、
どっしりしっかり食べでがあるもんが出来るんだなぁ。
周りはどっちも美味しいと言ってくれますが、
個人的には どっしり>>>ふわふわ だったり。
もう一回分、マーガリンが残ってます。
どうしようかなぁ。。。