
それも5匹も。
結構デカイのもいる。
連れてきた本人は、大事と思っておらず、洗面器に入れてベランダに放置。
「可愛いから(私が)喜ぶと思って」って確かに可愛いけども。
どーすんだよ、これ?
と、ぼーぜんとしてるわけにもいかず。
(このまま置いといたら、明日の昼間には死んじゃってるんじゃないだろーか)
近くのペットショップまで走って
「初心者でも大丈夫なように一式揃えてやってくだせぇ」
と水槽とかぶくぶくとか諸々買ってきましたよ。一葉さんで、ちょこっとお釣りがくるくらいだったけど
金魚の命には代えられない。

このまま元気に住んでくれると良いなぁ。
と思ったら、金魚って10年くらい生きちゃう子もいるらしい(まあ、巧くいったらだけど)
10年!結構長いよねぇ。
大丈夫かなぁ。
おまけ

子どもの頃、金魚すくいをやった覚えがあるにはあるんだけど
ちゃんと飼った記憶がない。
死んじゃった記憶もない。
近所の川に放しちゃったのかなぁ…。
というわけで、金魚を飼うの、ホントに初めてなんですよ。
一応、ペットショップの店員さんにも、そう言って簡単な飼い方を教えてもらったし、
何かあったら連絡くださいって電話番号も教えてもらったけど。
今のところ、元気に泳いでいるから、まあ良いとして。
餌やりは明後日からだそうで、無事に食べてくれるかどうか、次の課題でございます。
あ、その前に。明日一日、無事に生きててくれるかどうかも、まだ、ちと心配


<<追記>>
8/11の夜。1匹が★になってしまいました。
昼間、様子がおかしかったから、ペット屋さんに電話して聞いてみたんだけど。
前の環境(金魚すくいだもんね)と環境激変の所為で、ストレスがかかって弱ってるんじゃないかという話。
とりあえず、言われた通り、水槽内(ザルで)隔離して、様子見。
2時間ぐらいの間にゆっくり体が傾いていって、まったく動かなくなってしまいました。
随分、無理させてたのかなぁ。
可哀相なことしちゃったなぁ。
ほかの子もまだ油断できないらしい。
これ以上減らしたくないんだけど。
さらに追記
8/16の夜。出かけた時は大丈夫だったのに、帰ったら一匹ぷかーと浮いてました。
前の子の後で気になる子だったんだけど、心配しながらも一週間。
なんとかもった!と思ってたんだけどなぁ。
油断できないなぁ。
あと3匹は大丈夫なんでしょうか。
大丈夫であってほしいなぁ。