そろそろ桜も見納めなので、上野に行きましたよ

今回のメインはこれ↑
八重咲の緑の桜。
赤くなっても、ほんの少し緑が混じって、不思議な色合いです。


相変わらず、鬱金と区別がつかないですが。


左奥に見えるのは、法隆寺宝物館前の寒山では


今回のメインはこれ↑
園里黄桜。

八重咲の緑の桜。
お終いに近いので、随分赤くなってきました。

赤くなっても、ほんの少し緑が混じって、不思議な色合いです。
あまり時間がなかったのですが、
せっかくなので、こども図書館前の御衣黄も見てきました。

やっぱり、こちらもお終いに近い…。

相変わらず、鬱金と区別がつかないですが。
も少し先にある、芸大の緑の桜は鬱金だそうですよ。見比べたいけど、今日は時間切れ。
来年こそじっくり見たい

駅に戻る途中、トーハクの黒門が開いていたので、写真を。

お庭の中に入るには、正門でチケット(&時間指定券)を手に入れないと駄目だそうです。
今日はそんな時間は無い


左奥に見えるのは、法隆寺宝物館前の寒山では

もしそうなら、水に映って夢のように綺麗なんじゃないかしら

見たい………否、でも。時間が!
ら、来年こそ…

桜は毎年毎年、何かしら宿題をくれるなあ。
一生の間に幾つ解けるかな
