![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/7904423b99387d009ed5a34ffb7b8772.jpg?1704630424)
2024年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
去年の12月から始まった特別展。
テーマが、もう。コレは新年に見るに限る!と取っておいた分です。
ポスターにもなっている伊藤若冲の『伏見人形図』は、とってもカワイイし、奥村土牛の『兎』は、丸っこいのもフワフワのも可愛い
竹内栖鳳の『みゝづく』『鴨雛』は触り心地良さそう
山口華楊の『生』の仔牛は一度見たら忘れられない優しい瞳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
心ほんわかで和む〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
林功の『篁韻』『凍音』はシンとした音が聞こえてくるし、横山大観の『春の水・秋の色』も絵なんだけど、自然の素晴らしさがわかる。横山大観、前より好きになってきた〜。長年、見続けると変わってくるのかなぁ。千住博も前は尖ったところが格好良かったのですが、最近は内面描写なのかな?と思ったり。年齢のせいですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
小川芋銭の『農村春の行事絵巻』の一昔前の村の人々の生活に親しみを感じたり、その小川芋銭を描いた山口晃の『肖像画・小川芋銭』も微笑ましい![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
そして、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/91d94f010a3f66161b664c1f447d8787.jpg?1704633394)
長沢芦雪の『菊花子犬図』が撮影可能でした。
ころころの9匹のワンコ。それぞれ表情が違います。顔が見えない子たちも、絶対楽しそうで、嬉しくなりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
山種美術館さん、いつも有り難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/884ace6ef796a21b4c0fd047996fc1f4.jpg?1704633981)
本日のお茶は、お正月和菓子(めで鯛)セットに和菓子を一つ追加、お正月だから有りってことで
『伏見人形図』をイメージした「富貴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/884ace6ef796a21b4c0fd047996fc1f4.jpg?1704633981)
本日のお茶は、お正月和菓子(めで鯛)セットに和菓子を一つ追加、お正月だから有りってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
お茶は、いつもの金箔緑茶。
やさしい甘さが心に届いて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
というわけで、今年の美術館始めはアタリ
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2024年も良いものいっぱい見るぞ〜!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)