さくらもち

2006-03-03 23:00:09 | うまうま♪
道明寺タイプですー!
(みなさま、どちらがお好きですか?)
白いのとピンクのと小さくて丸いのが2個一組で
桜の葉っぱのお布団にくるまってました。
おひなさまっぽくて、可愛いです

勿論、とっても美味しくて、しあわせですよん


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃じゃなくてー | トップ | 長命寺の桜餅 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shanshan)
2006-03-06 00:25:46
<色:#006600>{さくら}*サトコ* さま
こんばんは!コメント有難うございます{ラブラブ}
私もどちらも好きですよ。
どちらかといえば長命寺風のほうがお馴染みな気がしますが、
それぞれちがった美味しさがありますよね?
(なんて私も食いしん坊なだけですか・笑)
またぜひ遊びにいらしてください。
私も*サトコ*さんのblogにお邪魔します~。
どうぞよろしく{ルンルン}</色>


<色:#336600>{さくら}rikans さま
こんばんはー!コメント嬉しいです{流れ星}
道明寺って関西のなんだなーって割と最近になって知りました。
根っから関東モンの私の場合、桜餅と言えば、あの小麦粉の皮のなんですよ。
じつはーあえて長命寺とは言わないです(><)
正式な長命寺のってピンクじゃないんですよ~、そーいえば。
さっきひとさまからタイミングよく頂いたので、
後でUPしますね(^^)v
今度ぜひぜひ一緒に食べ比べしましょう{ドキドキ}
あ。メール、お待ちしてます。</色>
返信する
Unknown (rikans)
2006-03-05 20:12:30
shanshanさん、こんばんは。
桜餅につられ、初めてこちらにコメントさせて頂きますー。

関西人の私は、地元の桜餅 (もち米のつぶつぶした食感が大好き♪) が、東京では「道明寺」と呼ばれて区別されていたことにカルチャーショックを受けました(^^)
桃色のクレープみたいな桜餅 (あれは「長命寺」と言うのですね!) をまだ食べたことがありませんので、(雛祭りは過ぎてしまいましたが) 今年のお花見シーズンこそは両方食べ比べてみよう♪と思っています。

(PS. 私信ですみません、のちほどメールさせて頂きます)
返信する
Unknown (*サトコ*)
2006-03-05 16:37:10
こんにちは!
我が家でもひな祭りに桜餅(道明寺)食べました{ハート}
長命寺もどちらも好きです…vv食いしん坊なだけ?(笑)
また遊びに来ますネ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うまうま♪」カテゴリの最新記事