日々の娯楽となっている ほぼ日式声に出して読めない日本語。ですが~!
行ってみて全部出来るとすっごいい気分で、駄目だとへこんじゃったり。
5割切るとものすごくバカなんじゃないか、自分!って思っちゃったり…否ちょこっと漢字が読めたって別にお利巧さんってわけでもないんですけどね(><)
ちなみに~、今日の読めない日本語は本家ほぼ日ではなく、うちからLINK張ってる抱夢さんちの
blogに出てきたモンセン・スタンダード欧文書体清刷集。
もんせん すたんだーどおうぶんしょたい…清刷って何さ~?
としばし悩んで、やっと気付いた。
きよずりですね!きよずり!!!
そーかあれってこういう字を書くのか。
最初せいさつとか読んでしまったよ(馬鹿です)
もんせんすたんだーどおうぶんしょたいきよずりしゅうとよむわけですねぇ。うむうむ。
ちょっと満足
どんな本か知りたくてアマゾンさんで検索したら在庫切れらしい。。。
見てみたかったな~。ざんねん。。。
行ってみて全部出来るとすっごいい気分で、駄目だとへこんじゃったり。
5割切るとものすごくバカなんじゃないか、自分!って思っちゃったり…否ちょこっと漢字が読めたって別にお利巧さんってわけでもないんですけどね(><)
ちなみに~、今日の読めない日本語は本家ほぼ日ではなく、うちからLINK張ってる抱夢さんちの
blogに出てきたモンセン・スタンダード欧文書体清刷集。
もんせん すたんだーどおうぶんしょたい…清刷って何さ~?
としばし悩んで、やっと気付いた。
きよずりですね!きよずり!!!
そーかあれってこういう字を書くのか。
最初せいさつとか読んでしまったよ(馬鹿です)
もんせんすたんだーどおうぶんしょたいきよずりしゅうとよむわけですねぇ。うむうむ。
ちょっと満足
どんな本か知りたくてアマゾンさんで検索したら在庫切れらしい。。。
見てみたかったな~。ざんねん。。。
そういえば私の業種は「しゃしょく」といえば
写植だからちょっとずれているのか…
モンセンはハードカバーで電話帳くらいのサイズがあります
…もっと大きかったかなあ
中は厚手のコート紙なので凄い重量感です
しかも全8巻
こんな物集めたら床が抜けます 多分
クリハウ歴史博物館に行くと見れますよ
ちなみにこちら
http://www.cri-how.co.jp/museum.html
他にも手製版していた頃の品々があれこれと
では、トラバありがとうございました
期待はずれですまないっすね(><)
しゃしょくといえば普通は社員食堂???
今の会社で社長が工場に指示出してる電話を聞いてて未だに何言ってるのかわからんのとかありますよ~。
ダッキって何さ?金毛九尾の狐か?(笑)って思ってたら脱気だったりとかさ。
業界だけの用語って面白いですよね♪
それにしても~フォントって言葉いつからこんなに普及したんでしたっけ?
ちょっと前まで文字なんて明朝とゴシックしか知らなかったです。。。
モンセンやっぱりかっちょいーなぁ。
どどーん!と揃った棚の実物が見たいなぁ。。。我家は場所ないので駄目ですけど(><)
</色>
ブログ「今日への一言」からとんできました。
モンセンの記事を書いたので、トラックバックさせてください。
別冊のピリオドについて、知りたいんです。
よろしくお願いします。
クリハウ歴史博物館にも問い合わせてみたいと思います。
なんども来てしまいましたm(_ _)m
フィントという言葉は、マMACの普及とともに書体という言葉に代わって広まったような気がします。
写植時代、私は、明朝、ゴナ、ナールをよく使いました。
モンセン、一巻だけ持ってます。
よかったら、私のブログに来てみてください。
はじめまして!&遅くなってすみません{汗}
モンセン…ってなんじゃそりゃ?状態のワタクシのところにトラバなんてよろしいのでしょうか~?
有難うございます。
勿論fontの歴史もイマイチわかっておりませんよぉ。
すみません。
ナール様のブログ、後ほどゆっくり伺いますね!
(只今、会社で隙を見て~のコメント書き込みだったりします{げっ})
</色>