曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

嫁姑

2019-10-17 | 日常
台風19号の被害が日を追って明らかになって
犠牲になられた方も増えている。
古い傷が癒されないうちに新しい災害。
温暖化が進んでいる今。
次から次へとやってくる自然災害。
国中が 被災地になったりするかもと
考えると怖いものがある。

さてさてお嫁さんと同居している友達が
「ねえねえ嫁姑ってキッチンでストレスがたまるんだよね」
と口説く。
分からないこともないなぁ。
単身で一人暮らしをしていた主人
私が行ってキッチンで片づけをすると
自分が始末しているところに入っていないとか
冷蔵庫の中もなんてブツブツ言われたことがある。
私自身お姑さんと一緒に暮らしたことがなくて
その苦労は分からないが
先月、義姉の家で8日間一緒にキッチンに立つ機会があった。
確かに洗い物ひとつとってみても流儀がある。
食器洗いにこだわりがあるなんて考えてもみなかった。
かえって夏休みに帰省しているお嫁さんや娘たちは
どんな気持ちで洗い物をしているのであろうか……
と思ったりして
8日間の間に
菜箸の使い方 グリルの使い方 まな板は同じ大きさのものより
小さいまな板も上手に使うことなどなどいろいろ気づきがあった。
それとサイドボードに可愛い敷物を敷くことも
早速ホームセンターで買ってきて敷いたら
ちょっとおしゃれな感じになってにっこり。
良い事はありがとさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする