千葉県 茨木県に被害をもたらした台風13号
今朝は、エアコンいらずの涼しさ。
朝、生垣の伸びた枝を切って
昼に後ろの庭の草取りをしていたら
境界線を越えて垂れ下がっている枝が目に入った。
どうして今まで気がつかなかったんだろう。
今日は、2回も庭に出て腰が痛かったけど
気になりだしたらやらないと気が済まない。
山吹と紫陽花の後ろから伸びている数本の枝。
小さな花をつけている。
今までその存在さえ知らなかったし見たことがなかった。
垂れ下がっていたから2メートルくらい伸びていたのか?
切手も切っても根もとまで届かなかったが
やっとの思いで根もと近くまでたどり着いた。
なんとブロックの穴から生えていて引き抜こうと思っても
ぬけやしない。
鎌で少しづつそぎ落としては見たが
私の力では向けてはくれなかった。
根っこをブロックの穴に残したまま何とか折り曲げておいた。
こんなこと初めて
鳥が落とした種が大きくなったんだろうか?
本当にこの1年
なにも分からないまま草取りだけしていた。
百合が終わった頃から青じそが大きくなりだしてそのままにして置いたら
花壇が青じそ畑になったりして
いい匂いはしたけれど引く向くのはまた大変だった。
来年は、千日紅や日日草なども植えてみたいもの。
春にはパンジーもあったらいいなぁと思った今日でした。
でも土づくり忘れてしまった。
今朝は、エアコンいらずの涼しさ。
朝、生垣の伸びた枝を切って
昼に後ろの庭の草取りをしていたら
境界線を越えて垂れ下がっている枝が目に入った。
どうして今まで気がつかなかったんだろう。
今日は、2回も庭に出て腰が痛かったけど
気になりだしたらやらないと気が済まない。
山吹と紫陽花の後ろから伸びている数本の枝。
小さな花をつけている。
今までその存在さえ知らなかったし見たことがなかった。
垂れ下がっていたから2メートルくらい伸びていたのか?
切手も切っても根もとまで届かなかったが
やっとの思いで根もと近くまでたどり着いた。
なんとブロックの穴から生えていて引き抜こうと思っても
ぬけやしない。
鎌で少しづつそぎ落としては見たが
私の力では向けてはくれなかった。
根っこをブロックの穴に残したまま何とか折り曲げておいた。
こんなこと初めて
鳥が落とした種が大きくなったんだろうか?
本当にこの1年
なにも分からないまま草取りだけしていた。
百合が終わった頃から青じそが大きくなりだしてそのままにして置いたら
花壇が青じそ畑になったりして
いい匂いはしたけれど引く向くのはまた大変だった。
来年は、千日紅や日日草なども植えてみたいもの。
春にはパンジーもあったらいいなぁと思った今日でした。
でも土づくり忘れてしまった。