曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

昔ながらの素麺つゆ

2013-07-05 | 日常
梅雨ですね
     蒸し暑くて寝苦しい!

紫陽花の花も色あせてしまいました。
親善大使に重宝した白の百合が終わって
            ピンクの百合が咲きました。

雨の晴れ間に庭に出て
      
けなげに咲いている花に癒されています。

       ~~~~~~
こう暑いと冷麺が美味しい
冷やし中華だったり、ざるそばだったり
たまには昆布出汁で
   椎茸と玉ねぎのぶっ掛けそうめんも美味しい
・・・ひらたえびの出汁だと申し分ないのだが・・・

子供の頃、お盆に父の実家で同じ年頃の従妹達や
親戚中の者が集まっていただいた素麺~懐かしい~
お墓参りに行ってお寺の御堂で振舞われた素麺も
椎茸とたまねぎのぶっかけつゆだった。
特にお寺でいただいた素麺は、井戸水で冷やして
あって それはそれは美味しかった。

寿司桶に氷を入れて素麺を掬いながらめんつゆで
食べるのも涼があってついつい食べ過ぎてしまう。

    ~~~~~~~~~~~~~~~
今日の夕飯は、昨日 初収穫できたゴーヤーで
ゴーヤーチャンプルを作りました。
25cmくらいに大きくなったので2人だと少し
残ってしまいました。

今日の歩数→6214歩
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お財布を忘れたなんて・・・ | トップ | 白樫の木の剪定 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バセリ)
2013-07-06 15:16:10
昔は エビの素麺でした。なんだか懐かしい母の味です。今日は猛暑予報を言い訳に家に篭りファイルの整理をしてました。物を増やさないシンプルライフを心がけているのですが…。
返信する
Unknown (パンジー)
2013-07-06 16:13:32
お花があると気持ちが癒されますね。
プランターが3鉢空いたので何か植えようと思ったのですが、近所の花屋さんがもう一週間も店が閉まったままで気になるところです。

子供のころの記憶ですがお寺でいただいソーメン冷たくて美味しかったですね。今は車で行きますがあの頃は駅からあの距離を歩いたんですよね。母は毎年お墓参りに行き子供に食べさせたくて西瓜を背負ってきたこともありました。
今思うと涙が出ます。 お母さんに感謝
返信する
Unknown (すみれ)
2013-07-06 18:12:00
パセリさん
私も今のうちにと心がけて整理をするように
しています。
今日もカセットテープを整理していました。
シンプルライフ大賛成!
返信する
Unknown (すみれ)
2013-07-06 18:25:51
パンジーさん
3~4年前から お寺のお世話をしてくださる方の
高齢化も加わって、あの冷たくて美味しいソーメンは
いただけなくなりました。
変わってインスタントのおそばです。
  ~~~
苦労が多かった戦前の子を思う母の姿は
尊いものがありましたね。




返信する
Unknown (みずほ)
2013-07-07 10:33:05
何時もきちんとした食事を作っていらっしゃるので感心しています 先日テレビで見て ゴーヤの真ん中部分を種を取らず 筒切りして オリーブオイルで焼いて 端の部分をすって白だしを加えて 焼いたゴーヤの上にかけた料理を 作ってみましたが意外と食べられました
返信する
Unknown (すみれ)
2013-07-07 12:34:24
みずほさん
ゴーヤーを輪切り?にして焼けばいいのでしょうか?
ならば簡単で私にもできそうです。
とてもスリムなゴーヤーが収穫できそうなので
作ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事