曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

接続してもらったよ~~

2013-02-10 | 日常
11時ごろ息子から電話
「今から出るから1時頃には着くよ。晩ご飯食べないで
帰るから」

えっ!
夕飯を食べないで帰るなんて仕事忙しいのかな?
玲の健やかな成長を祝って赤飯を準備したのに・・・

玲は5年生
153cm
女の子らしくなりました。

電話を切ってから急いで和菓子屋さんに行って
注文してあった赤飯と雛菓子ちょっと早目の
バレンタインチョコを買ってきました。

ママと玲と私は、お雛様を飾り
パパは
ipadのインタネット接続をやってくれました。

インターネットに接続できても教わることが
いっぱい!
若い者がいないと何も出来ないじじとばば
ちょっと情けないね。

玲はゲーム専門?いや勉強する時も横に置いて
意味調べとかに活用しているとか・・・
時代が変わりました。

そんなこんなで帰る時間も遅くなり
        ファミレスでご馳走になりました。
しゃぶしゃぶは次回に持ち越し
        お赤飯もお持ち帰りとなりました。

迷惑メールも受信トレイを新たに設定してもらって
当座、しのぐ事になってやれやれ!

お雛様を飾ると外は雪でももうすぐ春です。

今日の歩数→3111歩





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れの朝

2013-02-09 | 日常
キッチンから     
       外に出て

今朝の積雪は、8cmくらい
玄関前の除雪をして30分遅れで朝食を頂きました。
相変わらず変わり映えのしない朝食
          
今朝は常備菜のほかに ほうれん草の胡麻和えと
大根おろしと もずくを加えました。
干物は自家製”かわはぎ”
主食は雑穀米(私だけ)
        
具沢山味噌汁も大根・人参・しめじ・玉ねぎなど
冷凍できる物を1週間分ほど刻んで冷凍保存すると
時間も短縮できて楽チンになりました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、掃除の日(隔日)
洗濯をしてトイレ掃除をして
明日、お雛様を出すので床の間を片付けて

晴れた日は 気持ちよくて家事も捗りました。

今日の歩数→7058歩








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっしりと~

2013-02-06 | 眼科検診
午前中、雨!

昨日は、眼科の3ヶ月検診でした。
散瞳して疲れたせいもあって
TV「喬太郎のようこそ迎賓館」を聴いて寝てしまった。

あ~ぁ
今朝になって検査結果の悪さが気になり始めて
ずっしりと居座っている。

検査結果を見ながら主治医
「視野の欠損が進んでますね。緑内障より黄斑変性に
よるものでしょう。これは治療方法がないから難しい
ですね」
いつも聞かされている「治療方法がない」
わかっているけど・・・
患者とすればなんとかならないかと必死!
治療方法がないのなら検査なんてしなくても・・・
と思ってしまう。
見せられた検査結果が頭に焼き付いてはなれない。

気持ちが落ち込んでいる時は歩くのが一番!

雨の中
ホームセンターまで乾電池を買いに行きました。
12本+2本で880円。
主人の好物のせんべいも買って
帰り道ドラックストアーでトマトジュースと消臭剤を
買って
トマトジュース198円いつもより30円も安い!
傘を差しているので2本だけにした。

歩きながら気持ちがほぐれてきて重い買い物も
気持ちも軽くなった。

午後、予報通り晴れたので午後の散歩コースを
歩いてきました。

今日の歩数→9658歩
~~今日、一日元気で過ごせたらそれで満足~~
  こんど落ち込んだらまた思い出そう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分は私にとって

2013-02-03 | 日常
節分!
今年、初めて縁起をかついで恵方巻き?を食べました。
恵方巻き?
それは何じゃ?
大阪地方の習慣なんでしょ
って感覚だったけど興味本位でスーパーに行って
びっくり!
七福神巻きとか黄金巻きとかカニたっぷり巻きとか
便乗商品がずらり~~
私は、甘えびサラダ巻きを買いました。

そして何年ぶりかで豆を煎って豆まきもしました。
戸を開けて「福はうち鬼はそと」
孫もいないのにジジババ2人で何をやって
                いるんだろうね。
~~でも今年はきっといいことあるよ~~

この歳になると昔からの慣わしが愛おし!。

   

2月3日は私の誕生日でもある。
主人に記録にない誕生日だね」と言われて
亡き母と私だけの誕生秘話に封印しました。
ちょっと意味深?
昔のことで戸籍にあがったのが遅れただけ。
秘話なんて大袈裟ね。
来年から2月3日にこだわらず戸籍上の誕生日に
感謝しよう。


今日の歩数→5194歩










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸

2013-02-01 | 日常
ブルドックみたいな顔も1週間たって腫れもひいて
なんとか見れるような顔になった。
そして今日は、抜糸!
「傷が完全に治癒していないので2週間後に
経過を診ましょう」
抜歯を終えてみると術後のだらだらと続いた出血の
不安は取り越し苦労であったのか・・・。

    ★ ★ ★

栄養改善教室からの宿題
【バランスの良い食事のための毎日10食品シート】
肉類  魚介類  卵・卵製品  牛乳・乳製品
大豆・大豆製品  海藻類  イモ類  果物
油脂類  緑黄色野菜

この1年間、眼科医(東洋医学)から
肉類 乳製品は避けたい食品として指導されていたので
シートを見て躊躇してしまったが、目のほうも顕著な
改善が認められないので、この際バランスの良い食事に
方向転換してみるのも良いかなと毎日の食事に取り入れる。


  ★  ★  ★

今日の歩数→10356歩
春を思わせる穏やかな天気だった




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする