昨日は、気持ち的にちょっと落ち込む出来事が重なって、子供たちが眠った後、主人といろいろ話していました。
「さあ、明日も頑張ろうね!」
と、そろそろ寝ようかなと思ったときに、ふと この一冊を手に取りました。
小さな夢の詩集 ひとりぼっちの愛の詩 28集
(自費出版 1260円 須永博士美術館にて販売)
表紙の言葉
「やさしい自分の生きかたを
もてばいい
嘘のない自分の心を
もてばいい
まっすぐ生きる
自分の人生をもてばいい
人間ならば
人の力になる
人の喜びになる
生きかたを
すればいい」
この詩を、声に出して読んだだけで、ちょっとウルッ
ページをめくると、はじめのページに書いてあったのが
良い人に出逢えば
良い人生が来ます。
わたしも旅をして
良いであい
悪いであいを
たくさんしてきました。
良い出逢いのときは
感謝して
それ以上すばらしいであいになるように、
悪い出逢いのときは
それを教訓として
次はそのようにならないように
努力してきました。
あなた、良きであいをかさねて
幸せな人生をつくって下さい。
頑張って下さい。」
これを読んだ時に、
「そうだな。須永博士は、私から見ても、
“切り換えが早い”
それは、今までたくさんの出逢いを重ねてきた中で、自分で考え、きりかえ、
もっといい人生にしようと努力してきたんだな。」
と思いました。
ページをめくるたびに、今、私達が悩んだり、考えたりしていることの答えや呟きがある気がして、読み終わるとなんだか気持ちが軽くなり、そしてぐっすり眠ったら気持ちのいい朝が来ました。
自分の気持ちひとつ、
周りの人への感謝、愛情ひとつで、
良い日になりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さあ、今日は良いお天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
!
がんばるぞ~~