浜川小学校
金管バンド部、
がんばれ!!
本当に、須永博士は元気ですo(^-^)o
なんでこんなに元気でいられるんでしょうね(^^)v
今日は、午前中、全く予定には無かった場所に須永博士は立っていました(o^o^o)
これも、ご縁、奇跡的なタイミングで実現しました。
昨日のサイン会の最後に、浜川小学校さんの金管バンド部の女の子が来られ、部に飾る作品を購入しました。
須永博士は、購入した作品の他に、金管バンド部の皆さんに詩を書きました。
「こころひとつにすれば
目標ひとつにすれば
音ひとつにすれば
わたしたち
すごいことができる
やろう
やるしかない
浜川小学校
金管バンド部
全国大会出場
絶対やるぞ
ゆくぞ です」
この詩をプレゼントしました(^-^)
今日、金管バンド部の皆さんに紹介したそうです。
そのご連絡をいただき、須永博士に伝えると、
「行こうか!!」
と(^O^)
「はい(^O^)/」
ほんの数秒で決めてしまいました(;^_^A
まだ、学校にも部にも連絡する前です。
「まあ、もしも入れなかったら、そのまま帰ってくればいいから(^-^)」
と、すみません、本当に行き当たりばったりです。
そして車に乗り込み
「今から小学校に向かいます」
とだけメールをし、向かいました。
皆さん、来年度の目標を決めているミーティング中。
その中で、昨日の詩も紹介したりしたあと、サプライズで須永博士がおじゃましました(^O^)/
こんにちは~~(^O^)
「え~~!!」
「うわぁ~~!!」
皆さん、驚いた様子でした
(^-^)
6年生が卒業したばかりで、これから全国大会出場を目指してがんばろうと話し合いをしていた中、
「みんな、全国の子供達、力はおんなじだよ。
違うのは、どれだけ努力したかだよ。
簡単なことじゃないよ。
涙もいっぱい流すだろう。
悔しいこともあるだろう。
だけど、おじさんもそうだけど、最後は、
助けてくれるのは自分。
やれないのは、自分がやらないだけです。
やれるよ。
やろうと決めたら
やれる!!
今、わたしも旅を始めてからずっと続けている事があります。
それは、
“自分への挑戦”
です。」
わずかな時間でしたが、皆さん真剣な表情で聞いてくださいました(^^)
最後に皆さんで記念撮影
p(^^)q
ある約束もして、皆さんとお別れしました。
先ほど、浜川小学校金管バンド部の部長さんのお母さんからメールが届きました(^-^)
許可をいただきましたので、紹介させてもらいます
(*^_^*)
「娘が今、部活から帰ってきました(^-^)
すごくいきいきとした表情で今日のことを話しています!!
娘は須永先生がいらしたとき、もう、本当にビックリして心臓がドッキンドッキンしていたそうです
そしてお話しをきいてとってもやる気がでたと言ってました
他のこどもたちも須永先生が帰られた後、
『すごーい!!』
としばらく興奮がさめなかったそうです
その後の練習でも、いつもならおしゃべりしたり、姿勢が悪かったりでやる気が感じられない雰囲気なのですが、今日はみんな
『早く練習はじめよう!』
と練習中の姿勢も背中がピンと伸びてとてもよい雰囲気だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これを聞いて、私は改めて須永先生の力、パワーを凄いと思いました
今日のこどもたちの真剣な表情は初めて見ました
いつもなら、下を向いたりおしゃべりしている子もずっと須永先生の顔を見てきいていたのですから驚きました
主人とも話したのですが、本当に全国大会に行けると感じました
今日早速、音楽室に詩を飾ったそうです
これを毎日見て須永先生の詩のパワーを浴びながら練習に励めると思います
o(^-^)o
本当にありがとうございました!!」
嬉しいですね(^O^)
全国大会出場めざしてがんばってください\(^O^)/
突然おじゃまして、すみませんでした(^-^)
ずっと応援しています
(^O^)/
金管バンド部、
がんばれ!!
本当に、須永博士は元気ですo(^-^)o
なんでこんなに元気でいられるんでしょうね(^^)v
今日は、午前中、全く予定には無かった場所に須永博士は立っていました(o^o^o)
これも、ご縁、奇跡的なタイミングで実現しました。
昨日のサイン会の最後に、浜川小学校さんの金管バンド部の女の子が来られ、部に飾る作品を購入しました。
須永博士は、購入した作品の他に、金管バンド部の皆さんに詩を書きました。
「こころひとつにすれば
目標ひとつにすれば
音ひとつにすれば
わたしたち
すごいことができる
やろう
やるしかない
浜川小学校
金管バンド部
全国大会出場
絶対やるぞ
ゆくぞ です」
この詩をプレゼントしました(^-^)
今日、金管バンド部の皆さんに紹介したそうです。
そのご連絡をいただき、須永博士に伝えると、
「行こうか!!」
と(^O^)
「はい(^O^)/」
ほんの数秒で決めてしまいました(;^_^A
まだ、学校にも部にも連絡する前です。
「まあ、もしも入れなかったら、そのまま帰ってくればいいから(^-^)」
と、すみません、本当に行き当たりばったりです。
そして車に乗り込み
「今から小学校に向かいます」
とだけメールをし、向かいました。
皆さん、来年度の目標を決めているミーティング中。
その中で、昨日の詩も紹介したりしたあと、サプライズで須永博士がおじゃましました(^O^)/
こんにちは~~(^O^)
「え~~!!」
「うわぁ~~!!」
皆さん、驚いた様子でした
(^-^)
6年生が卒業したばかりで、これから全国大会出場を目指してがんばろうと話し合いをしていた中、
「みんな、全国の子供達、力はおんなじだよ。
違うのは、どれだけ努力したかだよ。
簡単なことじゃないよ。
涙もいっぱい流すだろう。
悔しいこともあるだろう。
だけど、おじさんもそうだけど、最後は、
助けてくれるのは自分。
やれないのは、自分がやらないだけです。
やれるよ。
やろうと決めたら
やれる!!
今、わたしも旅を始めてからずっと続けている事があります。
それは、
“自分への挑戦”
です。」
わずかな時間でしたが、皆さん真剣な表情で聞いてくださいました(^^)
最後に皆さんで記念撮影
p(^^)q
ある約束もして、皆さんとお別れしました。
先ほど、浜川小学校金管バンド部の部長さんのお母さんからメールが届きました(^-^)
許可をいただきましたので、紹介させてもらいます
(*^_^*)
「娘が今、部活から帰ってきました(^-^)
すごくいきいきとした表情で今日のことを話しています!!
娘は須永先生がいらしたとき、もう、本当にビックリして心臓がドッキンドッキンしていたそうです
そしてお話しをきいてとってもやる気がでたと言ってました
他のこどもたちも須永先生が帰られた後、
『すごーい!!』
としばらく興奮がさめなかったそうです
その後の練習でも、いつもならおしゃべりしたり、姿勢が悪かったりでやる気が感じられない雰囲気なのですが、今日はみんな
『早く練習はじめよう!』
と練習中の姿勢も背中がピンと伸びてとてもよい雰囲気だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これを聞いて、私は改めて須永先生の力、パワーを凄いと思いました
今日のこどもたちの真剣な表情は初めて見ました
いつもなら、下を向いたりおしゃべりしている子もずっと須永先生の顔を見てきいていたのですから驚きました
主人とも話したのですが、本当に全国大会に行けると感じました
今日早速、音楽室に詩を飾ったそうです
これを毎日見て須永先生の詩のパワーを浴びながら練習に励めると思います
o(^-^)o
本当にありがとうございました!!」
嬉しいですね(^O^)
全国大会出場めざしてがんばってください\(^O^)/
突然おじゃまして、すみませんでした(^-^)
ずっと応援しています
(^O^)/