須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

明日は七草

2011年01月06日 | スタッフより
早いですね!

2011年が始まり、明日で1週間(*^_^*)

明日は、もう七草ですね。

お正月気分もあっという間(^o^;

保育園は4日から始まり、小学校は11日からです。

わたしたちも、来館される方はまだまだ少ないですが、カレンダーのご注文は毎日いただいており、全国各地へと発送しています

(^-^)

今日は、詩集「本気をだせばなんでもやれる」から…

「気をつけてゆくんだよ

人生何が待っているか

わからないよ

何が起きるか

わからないよ

冷静に

あわてず

ゆっくり

やっていくんだよ

あぶないことが

あったら

すぐ引返すんだよ

旅立ち我が子へ

あなたの無事を

いつも祈っています」

「花が好きです

自由に咲いている花が

わたし好きなのです

わたしも花のように

自由に生きてゆきたいです
自分の人生

自由にやりとげて

ゆきたいです」

「どうする

ここであきらめるか

どうする

いまから

はじめるか

決断のときです」

「風のように

すばやく

花のように

優しく

雲のように

自由に

そして

大地のように

根をはって

あなた

人間として

まっすぐ

生きていって下さい」


~~あとがきより~~

「旅から旅への人生をしてきました。

その日、その時、その場所で

自分のだせる力をだしきって

生きてきました。

嘘のない自分のすべてをふりしぼってきました。

いつも苦しい旅がつづきましたが、

それだからこそ、出逢った自然は、人は

感動を与えてくれました。

本気をだして生きている人の人生は、

すばらしい詩を

うみださせてくれました。
旅をつづけているかぎり、
わたしの作品が枯れることは無いと決めています。

夢に挑んでいるあなたに、
苦しみと闘っているあなたに

幸せに旅立つあなたに

どれだけ喜んでもらえる詩や絵や書をつくることができるかが、

わたしの人生です。

あなた、人生頑張って下さい。

幸せになって下さい。

須永博士」

本気をだせばなんでもやれる

1997年3月2日第一刷発行

1575円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする