大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

八尾バル2016 5軒目(福寿司@近鉄八尾)

2016年03月26日 | 中河内(八尾市)
3月26日に開催された、八尾バル2016に参加してきました。5軒目。
いよいよ最後の店。こちらの店はいつも八尾バルに参加しているという印象があります。だから、行くことにしました。
こちらのバルメニューは、八尾若ごぼうかき揚げです。先程の店から今回1番離れています。
15分程度歩いたかなぁ?前の道交通量多いです。写真撮るの一苦労。
何枚か適当に撮って、車写っていないのにしました。店内覗くとほぼ満席。店の方に「ちょっと待ってください。」と言われ店先で待ってました。呼んでもらい入店すると、右に11席のカウンター。奥が握り場。男性2名います。左が小上がりの座敷席テーブル4つです。
こちらのバルメニューは、八尾若ごぼうかき揚げだけかと思ってましたら、他にもあります。
ごぼういなり寿司・ごぼうの煮付け・ごぼうのかす汁・ごぼうのおからです。しかし、最初に決めていた通り、かき揚げにしました。飲み物は少し冷えてきたので熱燗にしました。
熱燗登場。
続いてかき揚げ。
こちらも抹茶塩です。かき揚げは2軒目ですが、こちらはエビは入ってなく、さつまいものようです。野菜のかき揚げとなります。

福寿司寿司 / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0


無料カウンター

since 2014-01-30  




八尾バル2016 4軒目(食楽酒遊 ちゃらんぽらん@近鉄八尾)

2016年03月26日 | 中河内(八尾市)
3月26日に開催された、八尾バル2016に参加してきました。4軒目。
先程の店からちょっと歩きます。10分以内かな。
入店すると右にカウンター7席。その奥が厨房。男性店主がいます。奥に小上がり。テーブル席が2つあります。
接客は女性1名。カウンター席に通されました。
こちらのバルメニューは、鯛と若ごぼうのけんちん蒸し。飲み物をビールにして待つことに・・
暫くして料理登場。
人参と山葵が載っています。鯛の切り身で具をくるんで餡がかかっています。
中身が分からなかったので、お店の方と話したかったのですが、別のお客さんとの接客で忙しく、機会がありませんでした。
ネットで調べました。
「けんちん」とは、「けんちん地」を材料にした料理の総称。豆腐に野菜などを加えて作るのが、けんちん地。だそうです。普通に美味しかったです。
店外に出ますと話ができなかったのを気遣ってくれたのか、接客の女性が見送ってくれました。「次どこに行くのか決まってますか?」と聞かれたので、「福寿司さんです。」と答えました。「がんばってね。」と言って店を後にしました。

食楽酒遊 ちゃらんぽらん居酒屋 / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


無料カウンター

since 2014-01-30  






八尾バル2016 3軒目(居酒屋 安@近鉄八尾)

2016年03月26日 | 中河内(八尾市)
3月26日に開催された、八尾バル2016に参加してきました。3軒目。
こちらは先ほどの店から、ちびっと歩きます。と言っても5分程度でしょうか。
以前訪問した、不愛想さんの隣ではありませんか。

入店すると左にコの字型カウンター。15人程度座れるのでしょうか。奥にテーブル席があるのでしょうが、手前からは確認できませんでした。接客は女性2名。厨房は男性2名だったかな?こちらのバルメニューは八尾ごぼうのかき揚げです。飲み物はトイレが近くなるビールはやめて、赤ワインにしました。
17時半頃。客は私1人でしたが、次々と常連客と思われる人たちが入店しました。私の後ろでは、テレビで大相撲の中継が放送されています。厨房の男性店員と常連客との間に相撲の話題で持ちきりでした。
ワイン登場。

料理登場。

若ごぼうの他に小エビはわかりましたが、他はわかりませんでした。
お品書きを見てますとあまりに安いので、メモしていたのですが、女性店員さんに撮影の許可をもらいましたので掲載いたします。

女性店員さんは生ビールが安いのをアピールしていました。

居酒屋 安居酒屋 / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


無料カウンター

since 2014-01-30  





八尾バル2016 2軒目(ぐー@近鉄八尾)

2016年03月26日 | 中河内(八尾市)
3月26日に開催された、八尾バル2016に参加してきました。2軒目。
こちらの店に決めたのは、メニュー。ふんわり玉子の八尾若ごぼうソースです。
揚げ物が多い中、お好み焼きメニューを出しているのはここだけと、行ってみることにしました。
先程の店から1~2分です。

入店するとお好み焼き屋だけあって、Uの時の15人程度座れるカウンター席のみ。カウンター内には男性1名がいます。
「お好きな席にどうぞ。」と好きな席に座りました。飲み物メニューにはビールがない。
「プレーンハイってなんですか?」「焼酎を炭酸で割って氷を浮かべたものです。」「じゃあ。それを・・」
プレーンハイが来ました。

店内ジャズがかかっています。暫くして料理登場。

4つもあります。ソースはお好み焼きソースではなく、和風ソースです。八尾若ごぼうの他に刻み葱・イカ・少し紅ショウガもあったと思います。普通に美味しかったです。
食べ終わって、周りを見渡すと壁に角野卓三さん来店の記事が貼っていました。

ぐーお好み焼き / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



無料カウンター

since 2014-01-30  






八尾バル2016 1軒目(春ノ風@近鉄八尾)

2016年03月26日 | 中河内(八尾市)
3月26日に開催された、八尾バル2016に参加してきました。1軒目。
エリアは近鉄八尾駅周辺・近鉄山本駅周辺・JR八尾駅周辺の3カ所です。私は今回は参加店舗の多い近鉄八尾駅周辺を回ることにしました。参加店舗数は全部で33店舗。チケットは5枚綴り。私は当日券を3500円で買ったので、1軒当たり700円です。
八尾バルは個性がありまして、毎回お題があって、それでバルメニューを作ると言うルールがあります。
今回のお題は八尾若ごぼう。
こちらの店に決めたのは、メニュー。牡蠣と若ごぼうのカルパッチョ。
新しい店なのでしょうか?食べログのレビューありません。とにかく行ってみました。

17時オープンで17時過ぎに行ったのですが、すでに客2組が食事中でした。
カウンター3席。テーブル席4つあるのですが、その2つは真ん中に仕切りを入れて、2人ずつ座れるように工夫しています。テーブル席に案内されました。接客は最初女性1名が対応していたのですが、後にもう1人の女性も対応していました。
飲み物をビールにして待つことに・・
暇だったので店内見ていますと「当店の人気メニューベスト3」なるものがありまして、3位真ダコ・2位蒸し牡蠣・1位焼き牡蠣でした。そう言えば先週行った忠海のレストランもタコがメインだったなぁ。
そして、お酒は賀茂鶴。ひょっとして、こちら広島の店なのかな?
と思っているうちに料理到着。

上にマヨネーズがかかっていて、その下に八尾若ごぼう。見えにくいのですが、一番下に牡蠣が隠れています。
底には醤油に似た調味料が・・ひょっとして、バルサミコかな?味は普通に美味しかったです。

春ノ風うどん / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



無料カウンター

since 2014-01-30  




第9回八尾バル 5軒目(ムーン カフェ@JR八尾)

2015年07月26日 | 中河内(八尾市)

7月25日に開催された第9回八尾バルに参加してきました。5軒目。

いよいよ最後の店。先ほどの主催者から勧められた店です。 この店は、チケット引き換えの店です。

こちらのバルメニューは、生ハムとポテトサラダの八尾えだまめベーグル

店内ほぼ満席。入店すると右が6席程度のカウンター。左がテーブル席。カウンターの前にはテレビがあり、八尾バルのビデオが繰り返し流れています。

飲み物をワインにして待つことに・・ 時間計ってなかったのですが、結構待ちました。体感的には20分。

名前の通り生ハムとポテトサラダ・レタス・トマトです。

出されて気が付いたのは手づかみです。普通は紙でくるんでいます。最初はいいのですが、だんだんと中身がパンからはみ出してくる。手に付く。備え付けのティッシュ、カウンターにあるのですが、別のお客さんの前で遠い。 店員さんに助けを呼ぼうとしましたが、満席で料理作りに忙しそう。手を汚しながら食べました。

ムーン カフェカフェ / 八尾駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第9回八尾バル 4軒目(鶏屋くだかけ@JR八尾)

2015年07月26日 | 中河内(八尾市)

7月25日に開催された第9回八尾バルに参加してきました。4軒目。

先ほどの店からJRの駅まで戻り踏切こえたらすぐのところにあります。

こちらのバルメニューは八尾えだまめの塩つくね串

店内満席。男性店員が対応してくれました。「バルのお客様ですか?30分ほどかかります。」 と言われたのですが、予約の客を優先しバル客を断った店。バルメニュー売り切れの店などで、予定の店が入店できず、チケット余ってしまいそうだったので、「待ちます。」と言いました。

店先で待っていると男性から声をかけられました。このバルの主催者だそうです。 今回のバルの感想などを求められ、そして、「チケット1枚余りそうです。」と言うと、1軒紹介してくれました。

10分ほどして店内から店員が出てきて、「もうすぐ、ご案内できます。」とのこと。

入店。 右は10席ほどのカウンター。その奥が厨房。左がテーブル席。その奥に小部屋がありました。 テーブル席では、若い女子会開催中。結構酔っ払っているのか、大声が聞こえてきます。

料理登場。

すだちが添えられていました。つくねのなかに枝豆が入っています。 少し、塩味が薄いかな。と思った以外は普通でした。

鶏屋くだかけ鳥料理 / 八尾駅久宝寺駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第9回八尾バル 3軒目(そば処 まつもと@JR八尾)

2015年07月26日 | 中河内(八尾市)

7月25日に開催された第9回八尾バルに参加してきました。3軒目。

こちらは、先程の店から少し離れています。駅前のメインストリートより東寄りです。 少し迷いました。

途中行列があったので、八尾バルの、どの店だろう?と思ったら食べログとんかつ部門全国1位のマンジェさんでした。ここかぁ。

こちらのバルメニューは、八尾えだまめ鶏つみれサラダそば

入店すると、客は若いカップル1組のみ。手前がテーブル席。奥に3~4人のカウンター席。テーブル席に案内されました。 接客は女性。厨房には男性です。

飲み物をビールにしたら、ビールはなく、焼酎の水割りです。 暫くして料理登場。

玉ネギ・人参・レタス・枝豆・つくねにも枝豆入っていました。 つゆをぶっかけて頂きます。ぶっかけ蕎麦ですね。つゆはおとなしい味。 先程のカップルも同じものを食べていたみたいで、「そば美味しい。あっ。つくねも美味しい。」と声が聞こえてきました。

そば処 まつもとそば(蕎麦) / 八尾駅近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第9回八尾バル 2軒目(よってきい家@JR八尾)

2015年07月26日 | 中河内(八尾市)

7月25日に開催された第9回八尾バルに参加してきました。2軒目。

先ほどの店の近くで5分ほどで到着。

入店すると民芸調。右が10人程度のカウンター。その奥が厨房。正面奥に大小のテーブル席。 入り口近くにテレビかかってます。声が小さいので画面のみです。

厨房は男性1名。接客は男性2名と女性です。

こちらのバルメニューは、茶美豚のバジルソースの八尾えだまめ添え

飲み物をビールにして待つことに・・

豚の上に枝豆とかいわれ載ってます。豚肉5~6切れとボリュームがあります。 普通に美味しい。悪くはないのですが、できれば、夏なのでトマト系のソースでトマトの酸味と共に食べたかったなぁ。

よってきい家焼きとん / 八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第9回八尾バル 1軒目(活魚料理 いし田@JR八尾)

2015年07月26日 | 中河内(八尾市)

7月25日に開催された第9回八尾バルに参加してきました。1軒目。

夏の街バルと言えば7月の八尾バル。8月のガシバルです。昨年の八尾バルは、歩き回りハンカチが汗びっしょりで使えなくなりました。

今回で3度目の参加となりますと、行きつくした感があり、「そろそろ卒業かな?」と思っていましたら、今回からJR八尾駅周辺のお店9店舗が加わり、42店舗となりました。

チケットは5枚綴り、前売り3000円。当日3500円です。前売りなので1店舗600円です。

今回バルメニューの更新に気づくのが遅れ、リサーチ不足。食べログの評価などの情報も得ず、「とりあえず、初参加のJR八尾方面の店に行こうか。」となりました。 と言う事で今回回る店は八尾バル初参加店ばかりです。

JR八尾の参加店舗は9店舗。バルチケットは5枚。5軒廻るのに選択肢は余りないので、行列ができていないだろうか不安でした。

八尾バルにはテーマがあり、料理に使わなければいけません。今回のテーマは「八尾えだまめ」です。

こちらのバルメニューは、冷製生ゆばと八尾えだまめのムースあん仕立て

土地勘もないのに、迷わず店に到着。行列なし。

しかし、店内ほぼ満席。空席わずか。どうにか座れました。

右が10席ほどのカウンター。カウンターのみのお店です。その奥が厨房。厨房には男性。接客は女性です。

飲み物をビールにして待つことに・・。

料理の写真を撮らせてほしいと言ったら、ビールと料理を一緒に出してくれました。心遣いいいですね。

10分ほどで料理登場。

湯葉の上には枝豆と枝豆のムース・うに・とびこ・山葵・刻み海苔です。 出汁はいい感じ。食感はとびこがアクセントとなり、これもいい感じ。海苔と山葵と出汁も合う。 ただ、残念だったのはもう少し冷えていてほしかったなぁ。

お代わりのビールは、同じもので400円(税別)でした。

活魚料理 いし田魚介・海鮮料理 / 八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第八回八尾バル 5軒目(和っか@近鉄八尾)

2015年03月22日 | 中河内(八尾市)

3月21日に開催された第八回八尾バルに参加してきました。5軒目。

いよいよ最後の店。こちらの店に決めたのは、食べログの評価が高かったから。本日3.36

八尾バルも今回で2回目の参加。10店舗。ひょっとすると卒業も近いのかな?と思い、それなら、食べログの評価が高い店がいいかと思いました。

こちらの料理は、有田鷄と八尾若ごぼうのゆず胡椒。

こちらも店先に行くと待ち客あり。

3名1組です。しかし、2名の席が空いたので先に2名が入り、後に1名が入ったので、時間が掛かりました。

2階が予約の一般客だけだったので、バル客は1階に通されました。

約20分して入店。カウンター2人掛け4つ。テーブル席3つです。

厨房は男性3名。接客は女性を確認しましたが、他にもいるかもしれません。

飲み物をビールにして待つことに・・

いたって普通でした。期待しすぎたかも?

和っか居酒屋 / 近鉄八尾駅久宝寺口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第八回八尾バル 4軒目(鴨料理 四季@近鉄八尾)

2015年03月22日 | 中河内(八尾市)

3月21日に開催された第八回八尾バルに参加してきました。4軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。八尾若ごぼうと鴨の串焼です。

鴨は本当に美味しい鳥なんで楽しみにしていました。

店に到着。こちらも待ち客あり。外観の写真撮れませんでした。

待ち客は3人組と5人組。その後が私です。待ち始めて15分程度。5人の席空かないので、こちらのグループ私にカウンター席を譲ってくれました。

入って右にカウンター5席。左が5人掛けテーブル席1つ。奥は別室でテーブル席3つあります。

店の方は男性女性各1名が確認できました。帰りがけ女性はおかみさんと呼ばれていました。

飲み物をビールにして待つことに・・

ねぎまに八尾ごぼうを挟んでいる感じ。塩味です。 鴨の旨味がでていて美味しい。満足です。

鴨料理 四季鳥料理 / 近鉄八尾駅久宝寺口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第八回八尾バル 3軒目(まつ@近鉄八尾)

2015年03月21日 | 中河内(八尾市)

3月21日に開催された第八回八尾バルに参加してきました。3軒目。

こちらの店に決めたのは、食べログのレビュー誰もしていなかったから。 興味本位で行ってみました。

こちらのバルメニューは「八尾若ゴボウとハラミ焼」。なかなか良さそう。

店に着くと待ち客なし。外観の写真を撮っていました。

すると、横から中年のカップルが自転車でスーッと到着。その親父が私を無視して「2人」と言って強引に入店。 そのことを知らない店主は「2名様ならカウンター空いてます。」

しかし、私の席はありません。いきなり待ち客になってしまいました。

バル客が増えることは、開催者側でもうれしいことと思います。しかし、客が増えるとモラルのない客も交じってくるのですね。見分けるのは不可能の事と思いますが、こういうモラルのない客には参加してほしくないものです。

ガラス張りなので、店内の様子分かります。カウンター2席と4人掛けテーブル席2つ。 その1つが5分程度で空きました。すぐ案内してくれるのかと思いきや。店主は先ほどの中年カップルの肉七輪で焼いてます。

よく見ると店の人。店主1名です。結局このカップルの料理作り終わるまで、テーブル席の片づけはありませんでした。 20分程度で案内されました。

店内の雰囲気も大衆的です。すぐ、手洗いに行くと先ほどの中年カップルは帰ってました。

それから、調理が始まります。飲み物をビールにして待つことに・・

ビールの泡で、時間の経つのがわかります。肉は2切れ。味は、可もなく不可もなく。

接客が手薄な分、何かお得感出して欲しいですね。

まつ焼肉 / 近鉄八尾駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第八回八尾バル 2軒目(無愛想@近鉄八尾)

2015年03月21日 | 中河内(八尾市)

3月21日に開催された第八回八尾バルに参加してきました。2軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。「八尾若ごぼう煮込みハンバーグ」

しかし、不愛想。ちょっと怖い店名。頭に鉢巻しめた頑固者の店主がいそう。

料理につられて、とりあえず行ってみました。

こちらの店も待ち客あり。私で2組目。10分程度で入店。私はカウンターに通されました。

丁度私の後ろにいた若い男女5人組も10席ぐらいでしょうか?私の隣から長いカウンターに着きました。

接客は女性。厨房は男性と少人数です。

ドリンクを選ぶのにドリンクメニュー私の近くになかったのですが、隣の男性がこれに気づき、 「あっ。すみません。」と渡してくれました。こういう気持ちで、気分よく呑めました。

ドリンクは生ビールにして待つことに・・

店の女性は私も含めカウンターの飲み物の注文を取り、全員のドリンクを持ってきてくれました。 その後料理も全員分持ってきてくれました。

皆同時にハンバーグを食べました。一斉に「美味しい!」と声が上がり圧巻でした。

主人は鉢巻もしめてなく、不愛想でも何でもありませんでした。

無愛想居酒屋 / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第八回八尾バル 1軒目(シュリンプ&バー エビル@近鉄八尾)☆閉店

2015年03月21日 | 中河内(八尾市)

3月21日に開催された第八回八尾バルに参加してきました。1軒目。

エリアは近鉄八尾駅と山本駅の2か所。参加店舗は24店舗と小規模です。

バルチケットは5回綴り。前売り3000円。当日3500円。私は前売りなので、1軒当たり、600円です。

八尾バルと言うと毎回テーマがあります。今回のテーマは「八尾ごぼう」。 これをバルメニューに加えなければいけません。

こちらの店に決めたのは、メニュー。「若ごぼうの海老マヨ」です。

バル時間は、18時と言うので18時過ぎに到着。 しかし、満席。店先に待ち客います。たぶん、フライングの客を入れたのでしょう。

私は3組目。 他の待ち客も言ってましたが、店側から何も声をかけられないので、待っていて不安でした。

店はガラス張り。お客さんが多いので、外観の写真撮れませんでした。

カウンター5席とテーブル席4つ。とこじんまりです。

店員は男性3名。女性3名と店の規模としては多め。

約30分待ちで入店。しかし、もっと上手にテーブルに案内してくれたら、もっと早く入店できてました。店内の状況見えるだけにイライラしていました。客さばきは、不慣れです。

カウンターに案内されえて、飲み物をビールにして待つことに・・

来ました。

エビ2尾とごぼう2切れ。エビはフリットしていて、ごぼうも素揚げかな? 普通に美味しい。

美味しいですが、もうちょっと、頑張ってほしい店です。

シュリンプ&バー エビルダイニングバー / 近鉄八尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』