7月26日に開催された第7回八尾バルに参加してきました。 1軒目。
こちらのバルは参加店舗26店舗ですが、近鉄八尾(22店舗)と河内山本駅(4店舗)とに分かれています。また、17時~19時に終わってしまう喫茶バルがあり、近鉄八尾(5店舗)と河内山本駅(1店舗)と、残りの店は22時や23時までやっている夜の店とで少し複雑です。
こちらのバル、毎回テーマが決まっており、今回のテーマは「八尾えだまめ」です。これを使ったバルメニューを提供しなければなりません。
チケットは5枚綴り。前売り3000円。当日3500円です。前売り買ったので1枚当たり600円です。
こちらの店に決めたのは、食べログの口コミ数が多かったから。本日29件。 食べログ評価は、本日3.08とあまり高くありませんが、たくさんの方が口コミを書かれているので、人気のある店に違いないと思い決めました。
こちらのバルメニューは、
1.枝豆の冷製スープと自家製サーモンマリネ。
2.八尾野菜と枝豆のテリーヌ。
3.デザートで枝豆のムースとコーヒー風味のラスク添え。(数量制限あり)
この「数量制限ありが」引っかかり、最初に訪問することにしました。 八尾駅からも近く早速見つけました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/56681ce438304397d4a9db57694ff5ef.jpg)
カウンター5席・テーブル席4つとこじんまりしています。 接客は男性1名と女性2名。厨房には男性1名がいます。店内で話を聞いていますと、接客の方は今回のバルで応援に来ているかもしれません。
料理は選択です。私は2番のテリーヌにしました。お酒は、歩いたので喉が渇いていたからビールが良かったのですが、なく、樽生河内白ワインにしました。 ワインと料理が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/f809730d8db9f409e511dfad5581d8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/b397af071e46ab05f87b65487caf0cb7.jpg)
接客の男性が「このワイン樽生で、デラウェアで作っていて、味は爽やかです。」と説明してくれました。確かに爽やか。飲みやすい。 テリーヌは、何が入っているのかな?と崩しながら食べました。 周りはキャベツ。中はかぼちゃ・なす・ズッキーニ・おくら・人参と枝豆。後はわかりません。野菜ばかりで少し物足りませんでした。アクセントにエビなどが、入っていたらなぁ。ソースはあっさりしていました。
欧風食堂タブリエ (フレンチ / 近鉄八尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
大阪府八尾市光町2-180 ペントモール八尾5番街D-4号
0729-99-4322
![無料カウンター](http://www.access-counter.net/services/imagedigits/counter.php?aut=91154e05ffbf719556d7ffcd0670435508445d66f622a34c7d586cc880ad5ab7c91167e613d25ac88d7e3a1c)
since 2014-01-30
グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上のボタン2つをクリックして頂けると嬉しいです。↑