大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

小泉さん 小泉さん 好き好き~♪2016(麺屋 丈六@なんば)

2016年03月05日 | ミナミ(難波・道頓堀・千日前・日本橋)
ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」フジテレビ系で本編は昨年6月からの1か月間で放送終了。そして、私が見た「新春スペシャル」でこちらの店が紹介されていました。
ラーメン好きな東京の女子高生が主人公なのですが。この主人公、試験前にもかかわらず、大阪に遊びに行き、大阪のすごいラーメンを食べ歩いたと言うのです。残念ながら店内撮影はなかったのですが、その1軒として紹介されていたのが、こちらの店。
閉店が21時で、それに近い時刻。「スープ切れで閉まっているかな?」と思い寄ってみました。
待ち客10名程度。並んだのが20時50分です。「本日終了です。」と声をかけられないだろうかと恐る恐る最後尾に並んでみました。

私の後にカップルが1組。21時になった頃、店の方が出てきて、最後尾のカップルに「お客様達で本日終了ですので、お客様から次に並ばれるお客様に伝えてもらえませんか?」と言っていました。
21時の営業終了時間まで店を開けてくれているのは、ありがたいものです。
別の人気店なんかは、営業終了時間の40分前に到着したにもかかわらず、「誰も並んでいないラッキー!」と思いきや「本日スープ切れの為閉店」と看板がありました。
数分後看板消灯。

それでも暗い中、私達は待っていました。
道行く方々、「ここのラーメン屋有名なんだよ。」と通っていく方や、2組ほど最後尾に並ぼうとした客がいました。教えてあげると「ありがとうございます。」と皆さん礼儀正しいです。
30分強並んで入店。左側奥に向かってカウンター席。8席。厨房には、店主と思われる男性。そして、先程接客してくれた男性とで2名です。注文は券売機は、なく、口頭です。「中華そば(650円)と煮玉子(100円)」
安い!人気店なのにもっと高くても売れると思います。それは、店主の心意気でしょうか。
プチ時間かかりました。ラーメン登場。

まず、スープから。
あっさり。色が真っ黒なのに、しょっぱくない。人気店なのがわかる。
具は、ネギ・メンマ・スライスした豚肉(叉焼なのかな?)別注の煮玉子。
ネギが旨いね。野趣溢れていて存在感ある。ネギだけでグイグイ食べられる。肉も思った以上にたくさん入ってました。
小泉さん 小泉さん 好き好き~♪

麺屋 丈六ラーメン / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



無料カウンター

since 2014-01-30