6月の街バル予定がないので、ちょい飲み手帳掲載の店を廻っています。
本来なら2軒廻って終了の予定がだったのですが、7月の第1週土曜日は大阪七夕バル。第2週の土曜日は、八尾バルです。大阪七夕バルは参加決まってますが、八尾バルは検討中です。
もし両方参加したら、この手帳の有効期限終わってしまうので、気になっていたこちらの店に行くことにしました。
こちらの店は離れていて、中央大通りを横切り北上して本町通り沿いにあります。
何分大雑把なこちらの地図。以前苦しめられたので、「本当に着けるのだろうか?」疑惑を胸に探しました。
店は地下1階です。「この辺りだけどなぁ。」ビルに店の看板を発見。階段で地下に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/4d0f1a4a2aa2c044d166545a863f408b.jpg)
入店。
右に3席ぐらいのカウンター席。奥に厨房。左奥は小上がりで、テーブル席が2つ。中央にはテーブル席が3つ。カーテンに遮られた個室もあります。
カウンター席は1人座っていたので、テーブル席に案内されました。厨房は男性1名。接客は女性1名です。
こちらの料理は、名物!手ごねハンバーグと鶏わさ。料理写真には枝豆も写っています。
ドリンクは、佐藤(白・黒)のみ比べセットorメガハイボールorビールから1つ選択で1000円です。
私は注文時このドリンクの事を忘れてまして、いつもの通り「ビール」と注文してしまいました。手帳には店主が一番美味しいと思う焼酎と書いてました。失敗しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/6d58a5eed8bf15600ad9605c328e8fe1.jpg)
枝豆提供時女性店員さんが、「本日混んでますので、料理は少しお時間かかります。」と説明してました。もちろんOK。
暫くしてハンバーグ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/9c4b13bca7892986b2e013a8c6e830d1.jpg)
柔らかくジューシーなんですが、ソースが少し物足りない。
続いて、鶏わさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/b6d1ab8c2c9a3a810dd8d23b24da2621.jpg)
こちらはソースがいい感じです。
料理が余ったので、角ハイ(290円税別)を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/e68427e43814846291c9dcda2155873a.jpg)
本来なら2軒廻って終了の予定がだったのですが、7月の第1週土曜日は大阪七夕バル。第2週の土曜日は、八尾バルです。大阪七夕バルは参加決まってますが、八尾バルは検討中です。
もし両方参加したら、この手帳の有効期限終わってしまうので、気になっていたこちらの店に行くことにしました。
こちらの店は離れていて、中央大通りを横切り北上して本町通り沿いにあります。
何分大雑把なこちらの地図。以前苦しめられたので、「本当に着けるのだろうか?」疑惑を胸に探しました。
店は地下1階です。「この辺りだけどなぁ。」ビルに店の看板を発見。階段で地下に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/4d0f1a4a2aa2c044d166545a863f408b.jpg)
入店。
右に3席ぐらいのカウンター席。奥に厨房。左奥は小上がりで、テーブル席が2つ。中央にはテーブル席が3つ。カーテンに遮られた個室もあります。
カウンター席は1人座っていたので、テーブル席に案内されました。厨房は男性1名。接客は女性1名です。
こちらの料理は、名物!手ごねハンバーグと鶏わさ。料理写真には枝豆も写っています。
ドリンクは、佐藤(白・黒)のみ比べセットorメガハイボールorビールから1つ選択で1000円です。
私は注文時このドリンクの事を忘れてまして、いつもの通り「ビール」と注文してしまいました。手帳には店主が一番美味しいと思う焼酎と書いてました。失敗しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/6d58a5eed8bf15600ad9605c328e8fe1.jpg)
枝豆提供時女性店員さんが、「本日混んでますので、料理は少しお時間かかります。」と説明してました。もちろんOK。
暫くしてハンバーグ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/9c4b13bca7892986b2e013a8c6e830d1.jpg)
柔らかくジューシーなんですが、ソースが少し物足りない。
続いて、鶏わさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/b6d1ab8c2c9a3a810dd8d23b24da2621.jpg)
こちらはソースがいい感じです。
料理が余ったので、角ハイ(290円税別)を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/e68427e43814846291c9dcda2155873a.jpg)
かかった費用:1310円/1人
評価
☆☆☆3.1(5点満点)