7月7日に開催されていた大阪七夕バルに参加してきました。3軒目。
いよいよ最後の店。こちらの店のバルメニューは、当店のおすすめメニューと1ドリンクです。バル時間は一般で、17時~23時までです。
先程の店から、最初の店の近くまで逆戻り。又橋を渡ります。
そこで残念なお知らせが・・
このバルと同時に開催される予定だった「平成OSAKA天の川伝説」が大雨のため中止になりました。の看板が出ていました。
このバル自体は、開催されているので目的の店に向かいました。
「確かこの辺だけど・・」地図のあたりに行くと1階はイタリアン。2階を見ました。発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/60bd7c89e8d5ff65131117268f509255.jpg)
店の看板にしろうと料理?ちょっとイメージしていた店とは違いました。
とにかく入店。
雰囲気はレトロ。昭和の小料理屋。私が社会人になった頃、よく行った食堂に雰囲気が似てました。
正面にカウンター5席。左奥に4人のテーブル席が1つとこじんまりしています。女性店主1名です。カウンターには私と同世代ぐらいのカップル1組です。私もカウンターです。
店主「どっか行って来たん?」私「こちらで3軒目です。」店主「写真撮ってきたん?見せて。同じもの出したらあかんから。飲み物は?」私「ビールで。」
と、出てきたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/0d7772526e3fb196ef61801fd100d761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/45a9ac415f00325f3b09222abf70db43.jpg)
料理の説明がなかったので、食べたままを書きます。
おでん。糸こんにゃく・厚揚げ・椎茸肉詰めです。普通に美味しい。
これで終わりかな?と思っていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/bc1b84960bb5fa9b393c51e71d33906a.jpg)
枝豆のバター炒め。料理が多いので、ビールが空き、角ハイ(500円税込)を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/5f9658cffed6f5b0c00d9bac10bdad91.jpg)
濃いめです。店主いわく、「薄いと飲んだ気せんやろ。」その通りです。
なにぶん、ドリンクリスト置いてません。清算するまでいくらか分からなかったので、2杯目注文しませんでした。
店主「食べる?」もろきゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/46c85a68a2f4af4bc8dda69409b1e6e1.jpg)
食べていると、又「食べる?」白菜キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/abb0dcaa19d2c808be7adbbdad740c08.jpg)
ドンドン出てきます。
次の料理を店主が出そうとしたので、私が「もういいです。」と断ると出なくなりました。私の勝手な想像ですが、ストップしない限り永遠に続いていたかも?
今回のバルは3軒なので、いつもはお腹に余裕があり帰りにラーメン屋寄って帰るのですが、今回はお腹が一杯で行けませんでした。
かかった費用:1200円/1人
評価
☆☆☆3.0(5点満点)