本日は、ちょい飲み手帳 大阪ミナミ編vol.3の店を廻ることにしました。7軒目。
こちらの店の料理は、イタリア・トスカーナ料理の5種盛り合わせと1ドリンクで1000円です。
こちらの対応時間は18時から。10分早く到着しました。

店内には、お店の方が男女1名ずつ。
「少しフライングだけど入店させてくれないかな?」と店先から店内をチラチラ。
しかし、気づいてくれず、こちらもアピール不足で定刻に入店しました。
カウンター6席。テーブル席は4つです。
飲み物を聞かれて、ビールにして待つことに・・
まずは、ビールから

続いて料理です。

料理の説明してくれました。スプーンの乗ってる料理から時計回りに・・
新玉葱のムース・タコの赤ワイン煮・豚の煮凝り・鶏レバーペーストのクロスティーニ ・インゲン豆とカラスミです。
新玉葱のムースは、滑らかでした。タコの赤ワイン煮は、しっかりと味が付いてお酒によく合いました。
豚の煮凝りは、香辛料が良く効いてました。鶏レバーペーストのクロスティーニ は、レバーは苦手だったのですが、こちらのレバーは美味しく初めて味わって食べました。
インゲン豆とカラスミは、普通に美味しかった。全体的にまとまった料理でした。
おまけのフォカッチャです。

ビール(490円税込)お代わりしました。
常連さん1名が入店したのですが、店主と話す機会がありました。
店主はイタリア・トスカーナに数年修業に行ったので、英語よりイタリア語の方が得意だそうです。イタリア語だと日常会話はできるそうです。だから、イタリア人のお客さんが入店しても緊張しないそうです。
かかった費用
1490円/1人
評価
☆☆☆3.7(5点満点)
[=]