大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

第1回淀屋橋本町ちょい呑みフェスティバル 2軒目(ガジロウ@本町)☆閉店

2016年05月19日 | 淀屋橋・本町・堺筋本町・北浜
5月17日〜18日まで開催されていた第1回淀屋橋本町ちょい呑みフェスティバルに参加してきました。2軒目。
こちらの店に決めたのは、食べログの評価。本日3.41。
バルメニューはタコとアボガドのわさび和えです。
何分この方面は仕事でも余り行かない場所。しかし、レベルの高いレストランがひしめきあいます。
そこで頼りになるのが食べログの評価。参加店舗の上位店ならいいんじゃないの。と言う事で決めました。
先程の店から同じ通り。西に向かって歩いて行くと見つかります。
御堂筋を横切り、少し歩くと見つかるはず。しかし、よく分かりません。地図で見ると確かこのはず。
店名もなんとなくそうかなぁ~?バルのポスターも貼っていません。
しかし、この店は何と!道路から即!カウンター席に座れるのです。勿論厨房もダイレクトに話せます。
その機会があったので、店主に直接聞きました。
バルのチケット見せながら、「すみません。こちらこの催し物やってますか?」
店主「やってますよ。どうぞ。空いた席にお座りください。」とのことで、座らせてもらいました。
カウンター7席。半分がた埋まってます。2階に行く階段も道路から直接上がれます。
飲み物をビールにして待つことに・・
ひんやりと冷えてます。口当たりがいいですね。タコもアボガドも余り好きじゃないけど、美味しく感じます。
乱暴な言い方かもしれませんが、”たこぶつ”をあっさりした感じ。アボガドの存在はどうでもいいけど、刻み海苔を載せて欲しかったです。
暇だったので、店内撮影。
カウンターの上の壁に書かれたメニューです。
気さくな店主で沢山話しかけられました。
店主「この企画参加店舗少なくありません?」私「普通の街バルは5枚綴りなのに、3枚綴りなので、問題なかったですよ。」
店主「今日お客さん多かったんですよね。別の企画でもっと大規模な企画あったのですが、断りました。」
私「それって、北船場茶論と違いますの?もう予約しました。」

ガジロウイタリアン / 淀屋橋駅本町駅肥後橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター

since 2014-01-30  








コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。