大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

茶屋町バル2015 5軒目(ocho(オチョ)@梅田)

2015年06月04日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

6月2日~4日まで開催されている茶屋町バルに参加してきました。5軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。ローストビーフとスパークリングワイン。

店は、D.D.HOUSEの地下1階。でも、地下も結構広いから少し迷いました。

こちらも入り口はすぐ席なのでお客さんの顔丸写り。だから、壁側にしました。

入り口すぐが、テーブル席。ほぼ満席。またもや、待ちか?と思って店員さんに聞くと奥のカウンター席に案内されました。

カウンター5席。何とか座れました。

料理登場。

普通に美味しい。

カウンター席の前は厨房で。目の前で作ってくれたのを出してくれました。厨房の店員さんと少しばかりのおしゃべりもできて、楽しかったです。

ochoバル・バール / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


茶屋町バル2015 4軒目(茶屋町 まぐろや@梅田)

2015年06月04日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

6月2日~4日まで開催されている茶屋町バルに参加してきました。4軒目。

結局前売りの3軒分使い果たし、時刻は20時過ぎ。予定より少し遅くなりましたが、思い切って当日券を買うことにしました。

こちらは3枚綴りで2100円。1軒当たり700円です。

こちらの店に決めたのは、食べログ評価。本日3.53 。

先程のNU茶屋町から離れ、D.D.HOUSEを北上。道が狭くなったら店が現れます。

店内壁がはずされ、お客さんの顔丸写り。だから、看板だけにしました。

店内満席。待ちか?と思って店員さんに聞くと、席案内してくれました。

こちらの料理は、まぐろと海鮮のぶつ切りorまぐろや名物タンドールスパイス焼き尾のみ。

で、オーダーは、まぐろと海鮮のぶつ切りにしました。

暫くして料理登場。

まぐろがメインで、サーモンとたこ。醤油が来ません。少しして、持ってきてくれました。

こちらの店のPB醤油で、広島の寺岡醤油です。普通の醤油ではなく出汁入りで、寿司屋のむらさきっぽい醤油です。

ネタが新鮮。臭みありません。美味しい。満足です。

茶屋町 まぐろや居酒屋 / 中津駅(大阪市営)梅田駅(阪急)中津駅(阪急)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


茶屋町バル2015 3軒目(割烹そば神田 茶屋町本店@梅田)★閉店

2015年06月04日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

6月2日~4日まで開催されている茶屋町バルに参加してきました。3軒目。

こちらの店に決めたのは、食べログ評価。本日3.51。3.5を超える店はあまりありません。だからこの機会に行ってみたいと思いました。

こちらの店は、先程の店の隣のビル。NU茶屋町プラスの3階です。

こちらも結構空いている。入ってすぐに向かい合わせの12人のカウンター席。奥にテーブル席。全席見渡せませんが、見えてる限り客の入りは半分ぐらいでしょうか?

こちらの料理は、前菜盛り合わせ。何が出るかお楽しみです。

飲み物をビールにして待つことに・・

10分・20分。段々イライラしてきました。接客係りは次々入ってくるお客さんにドリンクの提供です。

決定的なのは、後で入店した客2組の料理が先に提供されたことです。これで入店30分後ぐらいです。

ビールが先に出されていたので、料理を忘れられているとは思いませんでした。ビールの泡のなさで時間の経過がわかります。

係りの人を呼びました。すると、すぐに料理を持ってきてくれました。機嫌が悪いのを気にしてか、「すみません。」だけで料理の説明ありませんでした。

説明がないので、見たままを書きます。

右はローストビーフ・左は海老にクリームチーズを詰めて湯葉で巻いたもの。

ローストビーフは普通でした。クリームチーズの料理は美味しかったです。

しかし、気分良く食べさせてほしかったです。

 

割烹そば神田 茶屋町本店そば(蕎麦) / 梅田駅(阪急)中崎町駅梅田駅(大阪市営)
夜総合点★★☆☆☆ 2.6

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


茶屋町バル2015 2軒目(Cheese&Grill BeNe ~NU 茶屋町~(チーズアンドグリルベーネ ヌーチャヤマチ)@梅田)

2015年06月04日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

6月2日~4日まで開催されている茶屋町バルに参加してきました。2軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。黒毛和牛のステーキとなみなみワイン。

こちらの店も先ほどの店の1階上。

すぐに到着。

入店するとカウンター席もあったように思いますが、テーブル席に案内されました。 店内テーブル席がメインです。

19時台ですが、平日とあってか客もまばら。混み具合は四分の一程度でしょうか?

飲み物を聞かれて勿論なみなみワイン。すぐにボトルを持ってきて注いでくれました。

ちょっと溢すのはご愛嬌。

こちらの料理の提供は、10~15分程度でしょうか?ゆっくり。

ステーキ肉の説明は「うちひら」と言ってました。 分からないので帰ってお勉強。

うちひらとは、うちもものことです。

料理の写真を撮らなければいけないので、ワインの位置を変えるために少し飲みました。

タレは、右から柚子胡椒・ポン酢・ピンク岩塩それと皿には辛子です。

ももだけに赤身。こってり派の私には少し物足りませんでした。

BeNe NU chayamachiステーキ / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


茶屋町バル2015 1軒目(ガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店@梅田)

2015年06月03日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

6月2日~4日まで開催されている茶屋町バルに参加してきました。1軒目。

いや~あ。参加するかどうか迷いました。このバルは何時も平日だからです。今回も案の定平日だったのですが、1度は参加してみたい気持ちが強く思い切って参加しました。

しかし、不安。梅田界隈は、長く来ていません。土地勘が薄れてきているので無事NU茶屋町までたどり着くかどうか不安でした。梅田の駅に着く前、「梅田スカイバル」に行ってたのを思い出し、ちょっと土地勘が蘇りなんとか、たどり着けました。

参加店舗は、29店舗。チケットは3枚綴り。前売り1800円。当日2100円です。 前売り買ったので、1軒当たり600円です。

まず思ったのは、いったいどれぐらいの人が並んでいるのだろうか? 以前の福島バルのように1軒で2時間も待たされると、身動きがとれなくなるので、とりあえず3軒のチケットにしました。時間が余れば、あと3軒分当日券を買おうと思っていました。

最初の3軒はチケット売り場の近くのこちらの店にしました。 NU茶屋町の8階に到着。

こちらのバルメニューはオイスターの前菜3種盛+スパークリングワインです。

店内オシャレ。白を基調としていて清潔感があります。

入店して左前がカップルを意識してか、2人掛けの椅子があるカウンター席です。 カウンターの後ろがテーブル席。入店して右もテーブル席です。

カウンター席に案内されました。平日ともあって19時過ぎで客の入りは半分。ゆったりとできました。

スパークリングワインは、すぐに持ってきてくれたのですが、料理はちょいとゆっくり。 計ってませんが、10分程度でしょうか?ストレスを感じない程度です。

女性スタッフが料理の説明してくれました。「左から牡蠣とドライトマトのブルスケッタ・牡蠣のマリネ・牡蠣のブルギニオンバター」だそうです。

最初は真ん中のマリネから。薄味だと思っていたら、そこそこ味が濃くまずまず。

次にブルスケッタ。これは旨かった。ソースにコクがあって、今まで食べたことがない味。

最後はブルギニオンバター。これは普通でした。

 

ガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店オイスターバー / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』