大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

家族とおでかけ ランチ2017(彩色ラーメンきんせい 高槻駅前店@高槻市駅)

2017年05月04日 | 北摂(高槻市)
本日も昨日に引き続き、家族とおでかけです。今日は家族の行くイベントに付き合う代わりにランチ・ディナーを付き合ってもらうこととなりました。
家族に付き合うイベントは、「高槻ジャズストリート2017」
昨日(3日)と今日(4日)の2日間開催です。
今回で19回を迎えるこのイベント。会場は63会場。延べ4000人以上のミュージシャンが出演。
全会場入場無料で、イベントの移動に使う巡回バスも無料です。
私も北摂に遊びに行くのは初めて。北摂のランチもいいな。と家族にお付き合いをしました。
家族のお目当てのミュージシャンはお昼2時からなので、1時過ぎと、ゆっくりとした高槻市インでした。
私のお店のチョイスはこちら・・
食べログレビュー301件で、評価堂々の3.61と文句なしです。
しかし、1時過ぎと言うのに到着の列車から降りるお客さんは、山。山。山。途切れません。
駅近くの会場も人の山。交通整理のお巡りさんも出動していました。
しかし、皆さんこの時間ではお昼済まして来ているでしょう。と、高を括ってました。
店の近くまで到着。しかし、店は見つかりません。
よーく探してみますと入り口は建物の内側にあるのですね。
やっと見つけました。待ち客5名。椅子が置いています。
待ち客写るので、上の看板だけ撮りました。
椅子に座ると接客の女性が出てきて、メニュー渡してくれます。待っている間に注文を取りに来るのです。
私はこってりのあわせあじ(800円)と唐揚げセット(ご飯と唐揚げ300円)にしました。
10分程したら、店内からたくさんの食事の終わった客が出てきました。
前から順番に店内に案内されます。しかし、私たちの前で案内終了しました。
又10分ほどしたら、店内から多くのお客さん出てきました。私たちが先頭なので、案内されました。
店内カウンターのみ11席。半分ずつの入れ替え制ですね。
厨房は男性2名と女性1名です。
注文は済んでいるので待つだけです。
最初はラーメン。
まず、スープから。
美味しい。Wスープで、こってりの後に、魚の旨みが追いかけてきます。評価いいのがわかります。
具は、叉焼・メンマ・なると・ねぎ・かいわれです。
麺は細麺ストレート。
次にご飯。「もうすぐ、唐揚げお出しします。」と一言。
思った以上に量が少ないので、ちょっとショック。
最後に唐揚げ。
これは逆に思った以上に量が多いのにびっくり。出来立て熱々で美味しい。
しかし、ちょっと塩分が少ないかな。卓上に塩置いていましたが、ラーメンのスープにも塩分があるので、健康の為、塩をかけるの止めました。
家族にも唐揚げ食べるの手伝ってもらいました。
ラーメン食べるにつれて、段々と舌が慣れてきます。味変で、ピリ辛高菜みたいなの、置いていたので使えばよかったです。

彩色ラーメンきんせい 高槻駅前店ラーメン / 高槻市駅高槻駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


無料カウンター

since 2014-01-30  









家族とおでかけ ディナー2017(インドレストラン ガンジス キューズタウン店 @天王寺)

2017年05月04日 | 阿倍野区
今日からゴールデンウィーク後半戦。街バルやクーポンの予定がないので、今日と明日、家族とおでかけの予定入れました。
ただ、本日は外食の予定はなかったのですが、家族が急に「外食したい。」と言い出し、急遽行くことになりました。
だから事前に調べたのではなく、家族が行ったことがある店になりました。
場所はアベノキューズモールの地下1階。レストランや本屋などが集まった一角です。
事前に調査していないので、料理は何があるのか分かりません。
タリーはないのか、店先で探しました。2つほどあったので、タリーにしようと決めて入店。
男性店員が案内してくれました。接客は男性2名。
店内はテーブル席のみで、カウンター席はありません。
注文は、店先に書いていたのよりボリュームのあるハッピーディナースペシャルセット2080円にしました。
最初はパパド・スープ・サラダです。
パパドの下はピリ辛のソースです。青が赤より辛いです。パパドは味のないせんべいのようでした。
サラダは、紫キャベツ・サニーレタス・トマト・キュウリ・千切りのニンジン。ドレッシングの量が少ないのが、残念でした。
ドリンクはタリーについている1ドリンク。ビールにしました。
次にタンドリ―料理。チキンとシシケバブ。1つずつです。これも先程のピリ辛ソースを使いながら食べました。
これが、普通でした。
ビールが空いて、お代わり。一番搾り(500円)です。
いよいよカレー。
カレーはチキン・マトン・ベジタブル・シーフードから2つ選べ、私はチキンとシーフードにしました。
カレーの辛さは6種類から選べ、私は2つとも中辛にしました。
ナンはプレーン・ガーリック・チーズから1種類選べ、私はプレーンにしました。
シーフードの具は、食べた感じではエビ・イカ・あさり。シーフードミックスに入っている具と同じのようでした。
辛さは中辛にしたのですが、結構後で来ました。
ビールも空いたので、富士山麓ハイボール(450円)にしました。レモンが効いてて美味しかったです。
最後は半氷のマンゴーです。

インドレストラン ガンジス キューズタウン店インド料理 / 天王寺駅前駅阿倍野駅大阪阿部野橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1


無料カウンター

since 2014-01-30