毎日飲んでいるスターバックスの珈琲がなくなったので、買い求みに出たついでに、東宝シネに寄り映画をみることにした。邦画はあまり観ないが、面白くて涙が出ると評判の「 続三丁目の夕日」を観てきました。小雪と須賀健太にはたしかに涙を誘われる。ラストの字幕にNHKの朝ドラの「貫地谷しほり」の名前を見つけたが、どの役だったのかわからない。帰ってHPをみたら踊り子だった。それなら小雪も一緒に舞台をみたかったのに!!でもみせたら、R-18指定になってまずいかも知れませんね。シネマイレージが6ポイントとなったので、次は無料でみれる。さて何にしようか。
高知では上映がないかと思っていたら、きょう美術館ホールで1日だけの上映があった。チラシには「映画史に残る傑作シネマオペラの誕生!」モーツアルトの華麗なる音楽に酔いしれる最高に贅沢で幸せな体験、、の見出しほど感じなかったが、それなりに楽しめた。セリフが英語で、オペラというよりミュージカルみたい、ストーリーの組み立ても少々無理があったが、公演ではオペラグラスでもここまで近寄れないルネパーペの表情をたっぷり拝見できたのは収穫でした。