明日の東京都交響楽団高知公演と日曜の「パシフィックフィルハーモニーア東京 高知特別演奏会の2つは、
文化庁「統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)」による開催。
都響のプログラムは、指揮、下野竜也、ピアノ、牛田智大/
ニコライ:歌劇『ウインザーの陽気な女房たち』
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番.ドヴォルザーク:交響曲第8番
*S席¥4.000。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/2c40f556f5ee976bfe44a09d384f6deb.jpg?1661664908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/8121bcc5b5799fb5f58b7ad7fff97a56.jpg?1661664908)
こちらの会場は、高知市の隣り、土佐市の客席が500程度の小ホール、全席指定で¥4,500
2つのオケのプログラムの構成が好対照で、特に、都響の曲目は地方公演では珍しくある意味魅力的で楽しみです。
コロナ禍からの文化芸術活動に参加し、はるばる当地まで来ていただいた
関係者の皆さんに感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/51fe45b6f5d168c8c4b5dc6bf006c673.jpg?1661670268)