足首のリハビリテーションプログラム

2006-07-14 23:08:00 | 健康・病気

きょうは整形外科の予約日で、MRI撮影をしました。初めてではないので、カタカタと不規則に聞こえる音もそれほど気にならず、いつの間にか寝入ってしまいました。撮影された写真でみるかぎり損傷とか変形、腫れもなく関節のところに水がたまっているぐらいで痛みの原因も特定できないようでした。治療としては、再度関節に注射をして様子を見ることになった。最近自宅ではアスレ・ジムのトレーナーからもらっていた「足首のリハビリテーションプログラム」の14のセットをしています。そのプログラムに書かれていることに、「ランニング開始後すぐに起こる痛みより痛みが強くならないようにし、強くなればスピードを落とすか、それでも痛みが強ければ終了する」と説明がありました。痛みがでてもウオーキングを続けるはどうかと相談すると、どの医師も痛むのなら歩いては駄目だと言われる。いまのところウオーキングを控えているが、プログラムのようにするのも選択肢の一つだろう。いまは治療中だから医師の指示に従うことにしよう。


ゴーヤカレー

2006-07-12 13:01:19 | 食・レシピ

おとつい南国市のkさんから自宅で栽培しているゴーヤをいただきました。「どうやって食べる」と聞いたら、「僕は食べない」との返事がユニーク。今朝のMLにレシビのサイトの紹介があり開いてみたら、「ゴーヤカレー」が出てきました。カレーなら私でもできる。早速作り、昼ご飯にしました。レシビのサイトはhttp://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=15363&ST=13&RT=0045

ゴーヤのワタと取ったところと、できあがりのカレー

Img_0002_edited1 Img_0005_edited1


2006-07-05 05:06:00 | 日記・エッセイ・コラム

昼間のゴルフで降らなかったのは幸いで、ビールを飲んで一寝入りしたら激しい雨音で目が醒めた。ゴルフのせいだろう左足首が熱があり、落ち着かない。氷で冷やしながらサッカーをみるうちにうたたね、肝心のゴールの瞬間は残念ながら見ていない。まあどちらが勝ってもいいだろうから。以前は雨の夜はよく眠れたのに、最近はそうでもない。2時間毎ぐらいに目が醒める。別に疲れているわけでもなくストレスもないのにとため息をつきながらひとしきり強く降る夜の雨を見る。


旅のメモ帳

2006-07-04 23:46:00 | うんちく・小ネタ

NHKのスタジオパークに「壇ふみさん」が出演していた。彼女はオペラの公演会場でみかけることがあり親しみがある。放送では、旅の記録の整理のことを話していたのが参考になりました。「道々ハガキより小さめのノートに気の向くままにメモをとる。その日の夜に、メモをもとに大きめのノートに日記風に整理をする。他に収集したものをぺたぺた貼り付けるノートも使う」というようなことを話していました。次の旅行の時からやってみよう。