のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

山田さんと小島さんとポーターさん

2015-05-08 05:30:17 | 日記

 皆様おはようございます。

 最近、私は起業に関係したことをあまり書いていなかったですね。

 今は、マーケティングに関連した本をいろいろ読んでいるところです。

今月から、少し遠くにあった下丸子図書館が、改良工事のため家の近くに仮移転しています。

そこで、M.E.ポーターの「新訂 競争の戦略」(ダイヤモンド社)という、ある有名な厚い本を借りてきました。すぐ貸りたり、返却できるので、章ごとに読んでいく予定です。

 さて、今日の読売新聞の記事にヤマダ電機にソフトバンクが出資というニュースがありました。

 私が若いころ暮らしていた北関東では、ヤマダ電機とコジマ電機が激しく戦っていました。初めは、コジマ電機が優勢でしたが、やがて大型店舗が主流になってからヤマダ電機さんが一気に勢力を全国へと拡大していった記憶があります。

 今は、一方のコジマ電機さんも現在はビックカメラさんの子会社になりました。

 今日のニュースで、15年ほど前、ヤマダ電機さんでダイヤルアップ回線のプロバイダに加入したり、当時発行されていたYahoo!の雑誌を買ったりしたのを思い出しました。現在では、企業の状況もいろいろ変わったわけです。

 「競争の戦略」は、こういった業界の盛衰について書かれている章もあります。コツコツ読み進めていこうと思っています。

 今日は、電気店チェーンについて書きました。

 それではお気をつけてお出かけください。