皆様おはようございます。
今日は、最近食べて感動した「チョコレートの豆腐」を紹介したかったのですが、売り切れていたので、相模屋食料株式会社さんの別のラインナップ、「マスカルポーネのようなナチュラル豆腐」を食べてみました。
チョコレート味は、とううふというより新しいデザートといった感じで、とても気に入りました。今回いただいたのは、オリーブオイルをかけていただく(パッケージにはついていません)、甘みはないオードブル的なものです。

この商品で感動したところは、味や食感はもちろんいろいろな気配りです。
初めて買ってきて、当然スプーンと皿を用意しました。パッケージを開けるとスプーンに加えて、商品をのせるトレーまで用意されていました。このおもてなしは、大手メーカーのデザート商品でも記憶にないです。ちょっとした気配りですが感動してしまいました。
この相模屋さんは、ホームページを見ると、いろいろ新鮮な感覚を持ったメーカーさんと感じます。私は、ターゲットの女子ではありませんが、ファンになりました。
そしてこの商品に触発されて、一つレシピができました。
最近夕食が遅くなったとき、炭水化物を抜くようにしています。そして、よく豆腐を取り入れています。その一環のレシピです。

豆腐(きぬ) 1丁
トマト 中玉半分(輪切りスライス)
オリーブオイル 大さじ2(写真はもっとかかったかも)
塩 少々
以上です。
もちろん、食べたくなったら普通に夕飯を食べることもしています。無理のない程度にやっています。参考にしてください。
今日は、豆腐の話題、お話ししました。
それでは、お気をつけてお出かけください。