皆様おはようございます。
昨日は夕方、埼玉の実家に帰り、両親と夕食をとってきました。
甘えん坊のミニチュアダックス、モモ君にも久しぶりに会いました。
動き回ってなかなか写真も撮らせてもらえませんでした。
11月14日は埼玉県民の日で、このようなフリー切符が発売され、いつもの約半額で東武線を利用することができました。
実家についてから、昔働いていたチェーン店で食事をとりました。若いころ過ごしていた時の自分を思い出しました。
若いときの自分は、自分の周りのことしか見えないまま、日々を過ごしていた気がします。
もちろんいい時も、悪いときもあったのですけれど。
開通したての圏央道を使って、桶川の酒屋に酒を買いに行きました。
片道で15分前後は早く着いたのではないのでしょうか、料金も川島インターから軽自動車360円でした。
便利になりました。
本当は、花浴びというブランドを買いたかったのですが、720mlは売り切れて一升瓶しかなかったので、同じ酒蔵の藍の郷にしました。
生酒の花浴びと違い、こちらは燗にもできます。価格もこちらの方が安く、冬だからいいかなと思いました。
実家に立ち寄った折、古いカセットテープ(メタルテープ)を見つけました。
今は、希少品として買い取ってもらえるそうです。あるお店で、売値の3割位と言っていたのを聞いていて、両親に売っちゃいな、と指南しておきました。
少しでも生活費の足しになれば。
鉄道も直通運転になり、高速道路も開通。大きなショッピングセンターもたくさんできたけれど、流れる時間が変わっていないな、と思うひと時でした。
それでは、皆様良い1日を。