私は、今年は長年の癖を取る為、敢えて自転車から離れたトレーニングを入れていた事もありますが、GW真っ盛りで学生の合宿が入っていたので、こちらに力を入れる事にし、開幕戦には出場しませんでした。
GW後半の学生の合宿、新鮮でしたね。
学生時代、懐かしい思いでした。
連日、少しだけトレーニングに加わらせて頂きましたが、スタートからハイスピードな激しいトレーニングで、出だしで油断してるとすぐに終了してしまう感じでしたが、短時間であっても身体に良い刺激を入れさせて頂きました。
経験上、レベルが自分よりも全然上の人達と一緒に走っても、どうせ直ぐに千切れてしまうから、と、せっかくそういうチャンスがあっても初めからマイペースで走ったり、一緒に走ろうとしない人が多い感じがしますが、私はつくずく勿体無いと思います。
例え、1分でも2分でも集中してその走りを体感することは、マイペースで5時間6時間走るよりも、得るものが大きい事もあります。
だから、もしもそんなチャンスがあったら(自分から求めないと、そんなチャンスも少ないでしょうけど)、活かす事が出来る人が増えて欲しいですね。
SY-Nak cabinに合宿に来て下さって、頑張ってる様子を見ていると、とっても応援したい気持ちになってきます。
やはり学生なので、最大の目標は8月末のインカレ。
チーム一丸となって頑張って欲しい。
応援してます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/4c05c0947180a5b6d6cd3622bc309d28.jpg)