「暑かったでしょう、麦茶でも飲みなさい」
よく冷えた麦茶を一気に飲み干した。
黙っていても空になったコップに麦茶が注がれる
「すいかも食べるかしら?」
「いただきます」
少し薄暗い部屋は風通しが良くて涼しい
日本家屋は夏を旨とすべし、で建てられているからだ。
すいかと食卓塩をお盆に載せてきたので
2杯目の麦茶を一気に飲み干した。
「玉のような汗だわ」
すいかを食べる私の汗をタオルで拭ってくれるのが
嬉しくもあり照れくさい気もした。
扇子で扇いでくれると汗が引いてゆくのがわかる
爽やかな風と一緒に良い香りがする。
何かを話しかけられても「うん」だとか「そう」だとか
返事が短くて食べるのに夢中な振りをしていた。
クーラーなんて無い時代はこうして年上の女性が
上手に汗を止めてくれましたね!
トラバ練習板:クーラーを使わずに涼しいカオでいられる方法は?
2回目の参加記事でやんす!
ちなみにこの扇子はもらい物です。
東京中央木材市場株式会社
大総力祭 7.14浦安開設25周年記念市 粗品