区画整理が済んで貸地の看板を立てておいた母の土地。
3月までは以前の駐車場としての見込める収入を保証してくれました
4月からは土地が使用出来る状態となりましたが
依然として空き地のままで1円の収入もありません…
木杭とビニールの紐で区画して月極の駐車場に変更してみても
反響は無いままだった。
この地区の中では一番駅に近い一等地でもあるのになあ…
不動産屋を営む従弟と相談して舗装をする事にした。
場所的には条件が良くても雨が降れば水たまりが出来ている
「一番で無くてはいけないのですか?二番でも良いのでは?」
事業仕分けで有名になったセリフですが、不動産の場合は一番で無くてはいけません!
相場の決定権は一番の者に与えられる。
所詮、二番煎じはつまらないwww
条件は良いのだから舗装もしちゃえ~!
角の隅切り部分は軽自動車しか駐車出来ないので自販機置き場にした。
電気の引き込み工事で12万円、舗装工事合計で63万円也。
お金を払うのは母ですが、責任者は私です。
まだ1円の収入も無いのに大丈夫でしょうか?
不安はある。
自営業の私はこういう時は勝負に出ます。
悩んでいるよりは行動した方が性分に合っている!
先週の金曜日に自販機が設置された。
自販機前面の道路より駅側が来月から解体工事が始まる
次期の区画整理地域。
来年いっぱいくらい工事関係者の需要が見込める自販機です!
猛暑もやって来たぞ~!!!
連休明けの夜、姪っ子と母を乗せてジュースを買いに行った。
売り切れの商品がありました☆
予想を超えた売り上げです。。。
駐車場も2台契約が決まりました。
僅か数日の間に急激に動きが起こっておりますよ。
自営業者の感覚で日本の政治を!
私が以前より訴えている主張なんです。
責任の所在を明確にして政策を実行する。
失敗した時には責任者は腹を切れ!
民主党からはこれが感じられないぞwww
消費税増税議論も自民党に責任を擦り付けて
無責任な言動に終始してた菅総理大臣。
参院選の結果に全てが表れました。
自営業者には限られた資金しか無いので失敗は許されないのです。
気持ちは常に背水の陣。
そこら辺の政治家とは覚悟が違うぜこの野郎!