しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

男も惚れる男がいる

2013-01-30 00:10:20 | 日記
自民党の青年局長を務める小泉進次郎衆院議員が

早い時期から被災地支援をしてる事は何度か書いております。

毎月11日は地元の若手横須賀市議と共に被災地に向かう。


ルックスの良さから女性たちは小泉議員の体に触りまくります(笑)

彼ほど被災地で歓迎される国会議員がいるでしょうか?

以前お会いした高齢のご婦人にお礼を言われた。

「お陰さまで快適に仮設暮らしをさせていただいておりますよ」

この謙虚な言葉、日本人らしくて美しいですよね。

小泉議員から出た言葉に正直驚いてしまった。

「1年10カ月もの間、仮設住宅の生活が続いてしまっていることに申し訳ない気持ちでいっぱいです。我々自民党は復興のスピードを上げて一日も早く以前の生活に戻れるよう、務めて参ります」

あの若さでこう言った言葉を返せることがすばらしいのです。

菅直人だったら「政府はやるべきことをやっている。仮設住宅も最高レベルの物を用意した」とか自分の手柄ばかりを自慢していたからwww

政権与党だからとか、首相だからとか、大臣だからとかではなく

小泉議員はこれほどまでの大災害、少なくともこの先10年は

国会議員として出来る事を最大限にやり復興を見届ける覚悟がある。


日本の政治家がダメなのでは無くて

小泉議員のような有能な政治家の活動をきちんと評価してあげる

有権者でなくてはいけないのでしょうね。

マスコミの偏向フィルターを通した情報は鵜呑みにしてはいけません。


東北は必ず復興出来るのです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする