日曜日のお昼に地震が発生して以来、連日のように地震が相次いでます。
昨日のお昼休みの地震は震源が千葉県だったが
今朝の地震は震源が日曜日と同じ茨城県南部です。
5年前、東日本大震災の余震に加えて茨城県南部を震源とする地震も多かった。
首都直下型地震よりも東京近郊を震源とする巨大地震に備えるべきかも知れません。
私の住む江戸川区は茨城県南部って距離的にも近いから
結構、揺れるのです。
熊本地震は発生後に盛んに地震が少ない地方って強調されたけど
それは近年に発生していないだけで100年周期毎に大きな地震があったと後で知った。
熊本城築城400年の歴史を紐解くと分かる事なのにねぇ…
そればかりか熊本地震を予知していたなんて言い出す輩もチラホラ。。。
後出しじゃんけん だよね?それってwww
予知能力があるなら今回の関東で相次ぐ地震をどう観るか答えて欲しいものです。
終息するのか?巨大地震発生に向かうのか見通せるはずです。
そもそも予言者なんて昔から存在しないと私は考えます。
三国志に登場する諸葛孔明は常に情報を集める秀才だったのでは?
赤壁の戦いではその土地の長老からある時期に発生する季節風の事を聞いて
敵軍の船を綱で繋ぎ合わせて板を渡して川面に浮かぶ要塞を作れと情報を流布させて
季節風を利用して一気に燃やしてしまったではないか!
予言者諸葛孔明が存在する限り絶対に勝てないと信じ込ませて戦意を失わせる。
先人から学ぶ事は多いですよね。
昨日のお昼休みの地震は震源が千葉県だったが
今朝の地震は震源が日曜日と同じ茨城県南部です。
5年前、東日本大震災の余震に加えて茨城県南部を震源とする地震も多かった。
首都直下型地震よりも東京近郊を震源とする巨大地震に備えるべきかも知れません。
私の住む江戸川区は茨城県南部って距離的にも近いから
結構、揺れるのです。
熊本地震は発生後に盛んに地震が少ない地方って強調されたけど
それは近年に発生していないだけで100年周期毎に大きな地震があったと後で知った。
熊本城築城400年の歴史を紐解くと分かる事なのにねぇ…
そればかりか熊本地震を予知していたなんて言い出す輩もチラホラ。。。
後出しじゃんけん だよね?それってwww
予知能力があるなら今回の関東で相次ぐ地震をどう観るか答えて欲しいものです。
終息するのか?巨大地震発生に向かうのか見通せるはずです。
そもそも予言者なんて昔から存在しないと私は考えます。
三国志に登場する諸葛孔明は常に情報を集める秀才だったのでは?
赤壁の戦いではその土地の長老からある時期に発生する季節風の事を聞いて
敵軍の船を綱で繋ぎ合わせて板を渡して川面に浮かぶ要塞を作れと情報を流布させて
季節風を利用して一気に燃やしてしまったではないか!
予言者諸葛孔明が存在する限り絶対に勝てないと信じ込ませて戦意を失わせる。
先人から学ぶ事は多いですよね。