The Police - Every Breath You Take
連休最終日は朝から天気も良くて気温も高目。
猫達と土手へさんぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/48020934945da11dc7c88295790804b8.jpg)
うりずんとあんちゃんは犬猿の中だけどこの距離を保つことが出来た。
草を食べる事に夢中だからかな?
換毛期なのに風が吹くと冬に戻ったみたいに寒く感じる異常気象だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/74464b3b00f6c925633dca524ba33f0b.jpg)
メロちゃんはいつもマイペース♪
会社では電動シャッターがキーキーと音がするのでずーっと気にしてはいたが
フォークリフトの爪の上に乗って注油作業に不安を感じて(足元がふらつき高所作業が危ない)たが
この日の体調なら平気そうだったので出来ました。
ご近所さんに迷惑だったのでね。
「すきや」でオニオンスライスがどっさりと乗った牛丼を食べてからサイクリングへ。
小岩の辰巳新橋では「小岩鯉のぼりの会」主催で川沿いに沢山の鯉のぼりが泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/f06cbcbb4e12bb76b51584cb1242a0b8.jpg)
今年、初めての開催でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/40fb80cdc22731862a38292d2ac80ea7.jpg)
地元でこのようなイベントが行われるって嬉しいなぁ~
新中川を北上して埼玉県境にある水元公園を抜けるコースを走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/9490f37a778eeeacc3e3eba0e442e51e.jpg)
水元公園らしい写真を狙いましたが、うーん…
公園の西側から東側へ抜けると江戸川沿いに帰って来る事が出来ます。
JR常磐線の鉄橋で鉄っちゃんしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/8133ff70cb7310e8b84e25e2bce7b2ae.jpg)
このすぐ先には金町浄水場の取水塔があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/8e2ca8e7d65e25acf380b6ab4c68da43.jpg)
日本の建築界でも貴重な建物になります。
日中の気温が上昇すると海側からの物凄い向かい風に苦しめられます(-_-;)
ギアは一番軽い1速にしても速度は10km/hがやっとです。
私を抜き去ったロードバイクも目の前を同じような速度で走ってますよ(笑)
かなり消費カロリーの大きい30kmのサイクリングとなりました。
連休最終日は朝から天気も良くて気温も高目。
猫達と土手へさんぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/48020934945da11dc7c88295790804b8.jpg)
うりずんとあんちゃんは犬猿の中だけどこの距離を保つことが出来た。
草を食べる事に夢中だからかな?
換毛期なのに風が吹くと冬に戻ったみたいに寒く感じる異常気象だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/74464b3b00f6c925633dca524ba33f0b.jpg)
メロちゃんはいつもマイペース♪
会社では電動シャッターがキーキーと音がするのでずーっと気にしてはいたが
フォークリフトの爪の上に乗って注油作業に不安を感じて(足元がふらつき高所作業が危ない)たが
この日の体調なら平気そうだったので出来ました。
ご近所さんに迷惑だったのでね。
「すきや」でオニオンスライスがどっさりと乗った牛丼を食べてからサイクリングへ。
小岩の辰巳新橋では「小岩鯉のぼりの会」主催で川沿いに沢山の鯉のぼりが泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/f06cbcbb4e12bb76b51584cb1242a0b8.jpg)
今年、初めての開催でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/40fb80cdc22731862a38292d2ac80ea7.jpg)
地元でこのようなイベントが行われるって嬉しいなぁ~
新中川を北上して埼玉県境にある水元公園を抜けるコースを走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/9490f37a778eeeacc3e3eba0e442e51e.jpg)
水元公園らしい写真を狙いましたが、うーん…
公園の西側から東側へ抜けると江戸川沿いに帰って来る事が出来ます。
JR常磐線の鉄橋で鉄っちゃんしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/8133ff70cb7310e8b84e25e2bce7b2ae.jpg)
このすぐ先には金町浄水場の取水塔があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/8e2ca8e7d65e25acf380b6ab4c68da43.jpg)
日本の建築界でも貴重な建物になります。
日中の気温が上昇すると海側からの物凄い向かい風に苦しめられます(-_-;)
ギアは一番軽い1速にしても速度は10km/hがやっとです。
私を抜き去ったロードバイクも目の前を同じような速度で走ってますよ(笑)
かなり消費カロリーの大きい30kmのサイクリングとなりました。